文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより

32/39

熊本県宇土市

■6月のおすすめ図書
〔幼児向け〕PICKUP 01
ぱっくんでーきた!
にへいたもつ 作
ポプラ社
保育の現場で実際に行っている工夫をおはなしに仕上げた生活絵本。食べたくない、立ち歩く、野菜がきらいといった「食事」にまつわる「いやいや」に対応するアイディアを紹介する。

〔小学校低学年向け〕PICKUP 02
はなとりかえっこ
角野栄子さく
偕成社
くしゃみの止まらないアラさん。「この鼻、捨てちゃおうかしら」と叫ぶと、ブタさんが、「なら、とりかえっこしません?」と言って…。リズミカルな言葉でどんどん読める、1・2年生におすすめのゆかいなお話。

〔小学校高学年向け〕PICKUP 03
銀行屋と小間使い猫
廣嶋玲子 作
静山社
かわいい小間使い猫ミツの主人に選ばれた、魔法街一のかたぶつ、銀行屋ギラト。さぞ幸せに暮らしていると思ったら…?「十年屋」シリーズのキャラクター、ギラト&ミツの物語。

〔中高生向け〕PICKUP 04
生き物の死にざまはかない命の物語
稲垣栄洋 著
草思社
生きものたちは、晩年をどう生き、どのようにこの世を去るのか。狩りも子育ても一身に背負う母親チーターの苦難、最後は必ず肉になる経済動物である牛など、限られた命を懸命に生きる姿を描く全27話を収録。

〔一般向け〕PICKUP 05
街とその不確かな壁
村上春樹 著
新潮社
その街に行かなくてはならない。なにがあろうと。〔古い夢〕が奥まった書庫でひもとかれ、呼び覚まされるように、封印された“物語”が深く静かに動きだす。魂を揺さぶる書下ろし長編。

〔一般向け〕PICKUP 06
世界でいちばん熱い日本酒
岡本進 著
朝日新聞出版
古い常識を打ち破り、新世代が日本を代表する名酒を次々と誕生させている。彼らはどのように活路を拓いたのか。日本酒醸造業界に新風を巻き起こす様子を綴ったノンフィクション。

■図書館ホームページでは次のようなことを掲載していますぜひご利用ください
・イベントや休館日等のお知らせの確認ができます。
・マイページ登録をすると、自分の貸出状況や予約状況を確認できます。
・本の検索や貸出状況の確認ができます。
・貸出中の本は、ネット予約ができます。
・新着本の案内や貸出・予約のランキングを見ることができます。

■図書除菌機が利用できます
図書館2階に図書除菌機を設置しています。
図書除菌機は、紫外線を使って書籍を除菌し、本に風を当てて挟まったごみや臭いを取る機械です。使用方法は簡単ですので、ぜひご利用ください。

▼使用方法
(1)ドアを開いて、本をバーにはさむ。
(2)スタートボタンを押す。
(3)30秒で除菌完了。

■図書館からのお願い
図書館を利用しない方の無断駐車が増えております。
図書館駐車場は図書館を利用する方のために確保していますので、無断駐車はご遠慮ください。
なお、やむを得ず利用する場合は、事前に事務所までご相談ください。

開館時間:
平日・土…9:30~18:00
日・祝日…9:30~17:00
休館日:毎週木曜、毎月第4金曜日、年末年始

問い合わせ:宇土市立図書館
【電話】22-4512

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU