文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のおしらせ Information~お知らせ(1)

11/29

神奈川県

■県議会第3回定例会
会期:9月7日~12月18日
※本会議と常任・特別委員会はインターネット中継あり、開催日程や傍聴等詳しくはHPか問合せ

問合せ:
本会議は県政策調査課【電話】045-210-7564
常任・特別委員会は県議事課【電話】045-210-7546

■地価調査価格の閲覧
地価調査価格(令和5年7月1日現在)は、HPや県政情報センター、各地域県政情報コーナーで9月下旬から閲覧できます。

問合せ:県土地水資源対策課
【電話】045-210-3111

■行政資料コーナーの休室
○県政情報センター
10月4日13時~20日は資料整理のため、閲覧・貸し出しができません。ただし、入札関係資料等の閲覧、航空写真の受け付けは通常どおり行います。

問合せ:県情報公開広聴課
【電話】045-210-3726

■消費税インボイス制度のお知らせ
10月1日から、インボイス制度が始まります。事業者の方がインボイス(適格請求書)を発行するためには、税務署へ登録申請手続きを行う必要があります。制度の円滑な実施に向けて、令和5年度税制改正で、新たな負担軽減措置が設けられました。
税務署では、登録を検討されている免税事業者の方を対象に、個別の「登録要否相談会」も順次開催しています。
※詳しくは国税庁HPか問合せ

問合せ:
所管の税務署か
インボイスコールセンター【フリーダイヤル】0120-205553

■手話言語の国際デー
9月23日は国連が定めた手話言語の国際デーです。県は、9月23・25~29日まで県庁本庁舎を青色にライトアップします。また、県内各地でも同様の取り組みが行われます。

問合せ:県地域福祉課
【電話】045-210-4804

■警察官の巡回連絡にご協力を
交番や駐在所の警察官が皆さんの家庭等を訪問し、犯罪等の被害に遭わないために必要な情報を提供するほか、皆さんが不安に思うことや要望・意見を伺います。訪問の際は、災害や事件・事故、迷子や高齢者の方を保護したときの緊急連絡に役立てる「巡回連絡カード」の記入にご協力ください。

問合せ:
最寄りの警察署、交番・駐在所か
県警察本部地域総務課【電話】045-211-1212

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU