文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集〕令和4年度わたしたちのまち「越前町」の決算報告(3)

3/38

福井県越前町

■越前かに太郎の家計簿
前ページの「令和4年度一般会計決算の歳入額と歳出額(性質別)」を1,000分の1にし、「越前かに太郎」の1年間の家計に置き換えてみました。

◇収入
(1)給料 235万円
・町税(町民税や固定資産税など、みなさんから納められた税金)
(2)財産・臨時収入 132万円
・使用料(町の施設や設備の利用料など)
・負担金(町の事業で利便を受ける人が負担するお金)
・諸収入(貸付金の元利収入や団体・個人からの負担金など)
・財産収入(町の土地などの売却代金)
・寄附金(個人や団体から寄附されるお金)
(3)貯金の取崩し 86万円
・繰入金(町が積み立てているお金(基金)の取崩しや特別会計・企業会計から受け入れるお金)
(4)前年度の残金 71万円
・繰越金(前年度決算からの繰越金)
[小計(A)※自主財源 524万円]
(5)支援金 922万円
・地方交付税(国から交付されるお金)
・国・県からの補助金(法律などに基づく交付金や事業の実施に対する補助金)
(6)借入れ 40万円
・町債(銀行などからの借金)
[小計(B)※依存財源962万円]
収入合計(A)+(B)1,486万円

◇支出
(1)生活費 660万円
・人件費(各種委員の報酬や職員給与に係るお金)
・物件費(施設の管理費や事業の委託料など)
・補助費等(団体などに対する負担金や補助金)
(2)医療費 221万円
・扶助費(子どもや高齢者、障がい者の福祉などに係るお金)
(3)借金の返済金 141万円
・公債費(町債の元金及び利子の支払いに係るお金)
(4)家の増築や車の購入費 120万円
・普通建設事業費(町の施設や道路などの新・増設や大規模な設備の購入に係るお金)
・災害復旧費
(5)修繕費 31万円
・維持補修費(町の施設の修繕に係るお金)
(6)子どもへの仕送り 122万円
・繰出金(特別会計や事業会計に支出されるお金)
(7)貯金 124万円
・積立金(基金に積み立てるお金)
(8)知人への貸付金 4万円
・貸付金(団体などに対し貸し付けるお金)
支出合計 1,423万円

■町債(借金)と基金(貯金)の年度末現在高の推移
令和4年度末の一般会計、特別会計、企業会計を合わせた町債(借金)の現在高は167億6,934万6千円で前年度より15億5,762万6千円の減少、基金(貯金)の現在高は77億2,531万4千円で前年度より4億9,863万7千円の増加となりました。
町債の発行(借金)は、元利償還金(返済金)を上回らないよう、計画的に事業を実施するなど、町債現在高を着実に減少させ、財政の健全化を進めています。
また、基金は、地方財政法に基づき、前年度の余剰金の半分を積み立てることにより、事業の実施や収入の減少など、将来的な財政負担に備えています。

◇町民1人あたり現在高
町債(借金)約83万円
基金(貯金)約38万円
※それぞれの現在高を、令和4年度末の越前町の住民基本台帳人口20,229人で割って算出しています。

◇経常収支比率は95.7%
財政構造の弾力性を表す経常収支比率は95.7%となり、普通交付税の減などにより、前年度と比べて0.6ポイント悪化し、財政の硬直化が依然として高い水準で進んでいます。(経常収支比率は70%から80%が理想とされています)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU