文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 まち・ひと・しごと創生総合戦略推進にかかる各部施策方針(2)

4/54

福井県鯖江市

■健康福祉部(15の基本方針)
◇市民の複合化した課題への対応
[基本方針]
少子高齢化や核家族化など社会構造の変化に伴い、これまでの福祉の分野別支援では対応できない「制度の狭間」、一つの機関だけでは支援できない「複合化問題」に対し、多機関協働での相談支援体制を整備し、人と人、人と社会がつながり、一人一人が生きがいや役割をもち、助け合いながら暮らしていける地域づくりを推進します。

◇子育てを支える支援事業の充実
[基本方針]
子育て支援センター等において、親子の交流促進や子育て講座、育児相談などを開催し、子育ての孤立感・負担感の解消を図ります。また、18歳までの児童とその家庭および妊産婦を対象に、子育てに関する不安や悩み等に対し、電話や来所面接、訪問支援を実施します。さらに、乳幼児を対象とした一時預かりや、発達上気掛かりな児童やその保護者に対して、早い時期から子どもの発達特性に応じた適切な環境や接し方の工夫を助言し支援します。ひとり親家庭の支援として、ひとり親家庭の児童を対象とした学習支援を行い、児童の健全育成と自立を促進します。子どもたちが天候に左右されずに遊ぶことができる屋内遊戯施設の整備について、これまでのアンケートや関係団体の意見等を反映しながら、場所の選定やコンセプト、内容などを検討します。

◇保育・幼児教育の充実
[基本方針]
保育士の確保と定着支援および保育業務の環境改善を継続的に行うことにより、保育・幼児教育の質を高め、多様化する保育ニーズに応えるとともに、園児の生活習慣の定着や、社会性・道徳性の基礎の育成、健康な体づくりに努めます。また、保育所・こども園・幼稚園が地域に開かれた施設として、園開放等を通して子育て支援活動に取り組みます。さらに、鯖江市認定こども園化推進計画に基づき、市内全体の整備状況や地域の実情に考慮しながら認定こども園への移行を進めます。
神明地区については、地域の方の意見等や有識者の助言をいただきながら、公立認定こども園整備基本計画を策定します。

《SDGs推進スローガン》
・社会福祉課…ともにつながり、支え合う福祉のまちづくりを目指します
・社会福祉課福祉総合相談室…相談支援・連携・協働をよりよいものにしよう
・長寿福祉課…みんなで支え合う生涯青春のまちさばえを目指します
・子育て支援課…こどもがまんなかの社会の実現を目指します
・保育・幼児教育課…保育・幼児教育の充実を目指します
・健康づくり課…若くて元気なまちさばえを目指します
・国保年金課…医療保険制度の安定的かつ持続的な運営を目指します

■産業環境部(13の基本方針)
◇「知られている産地」から「選ばれる産地」への転換
[基本方針]
本市が誇る眼鏡産業で培ったチタンの微細加工技術や、繊維の織・編・染色技術、業務用漆器で蓄積された成型・塗装等の技と知見を生かし、今後の成長が期待される医療、ウェアラブル情報端末等の分野参入を目指す産地中核企業への支援を通じて、選ばれる産地として持続可能な技術の発展を目指します。
また、新製品・新技術開発や国内外の販路開拓事業等に取り組む「頑張る企業」の技術力を「チームさばえ」として結集することで、他地域との差別化を図るとともに、デザイン思考を企業ブランドの構築やイノベーションの創出に取り入れることで、「さばえブランド」の競争力強化を図ります。

◇さばえ野菜の産地育成・ブランド化の推進
[基本方針]
水田園芸・露地園芸・ハウス園芸を振興し、さばえ野菜の計画的で安定的な栽培と出荷流通体制を確立した産地づくりを目指します。主な品目として、
・吉川ナス…生産数量の増大と品質の向上を図ります。
・ブロッコリー…県・市・JAと協働し、生産量の拡大と品質向上、生産技術の安定化を図ります。
・川島ごぼう…安定的な生産体制の構築を支援します。
また、特産農産物のブランド化、6次化、販路の拡大を図るとともに、園芸ハウスの新設やハウスの機能維持を支援します。
さらに、小学生を対象とした味覚に関する講座、給食材料での地場産品使用、学校給食畑の運営などを通じて、食育教育を推進します。

◇環境市民の育成とゼロカーボンシティの推進
[基本方針]
小学生を対象としたどんぐりからの森づくり、サケの放流会を実施するなど、環境教育支援センターを拠点として、自然体験活動、環境イベントを通して環境について広く学びます。また、環境フェア、こどもエコクラブ発表会を開催し、市民の環境意識を高め、環境に配慮して行動する人材づくりに努めます。
ゼロカーボンシティの実現に向けては、引き続き業界団体や市民団体の代表者、学識経験者等で構成する協議会で、業種ごとに具体的な行動指針を示し、できることから確実に行動に移すとともに、市役所庁内各課の連携体制を構築し、脱炭素への施策を推進します。

《SDGs推進スローガン》
・商工観光課…地域産業の技術を活かした新産業の創造
・農林政策課…持続可能な鯖江の農業・林業・農村を目指します
・環境政策課…ごみの排出量削減と資源化率向上を目指します
各部施策方針の詳細は市ホームページをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU