文字サイズ
自治体の皆さまへ

講座・教室(2)

37/45

福岡県北九州市

■親と子のふれあい講座「フラワーアレンジメント」
3月10日(日)14〜16時、母子・父子福祉センターで。
対象:ひとり親家庭の親と子
定員:5家族
申し込み:はがき(1家族だけ)に基本事項を書いて2月13日までに同センター(〒804-0067戸畑区汐井町1-6、【電話】093-871-3224)へ。

■ゲートキーパー養成研修
心の健康問題を抱える身近な人を専門機関につなぐ前の、初期支援について学びます。3月13日(水)14時30分〜16時30分、精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。
定員:20人
申し込み:2月5日〜3月6日に精神保健福祉センター【電話】093-522-8744へ。市のホームページからの申し込みも可。

■自然体験活動指導者養成会
野外での安全管理や体験活動技術の習得など。3月15日(金)〜17日(日)(2泊3日)、玄海青年の家(若松区大字竹並)で。
対象:18歳以上
定員:先着16人
費用:6000円(自然体験活動指導者の登録を希望する人は別に5000円が必要)
申し込み:2月3日から同施設【電話】093-741-2801へ。

■中島俊介先生の心理学講座
テーマは「集団の中で臆することなく話す力をつけるには」。3月16日(土)13時30分〜15時、門司生涯学習センター大里分館(門司区下馬寄)で。
定員:35人
託児(有料)は問い合わせを。
申し込み:2月22日までにムーブ【電話】093-288-6262へ。市のホームページからの申し込みも可。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU