文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健センターからのお知らせ(2)

29/38

福岡県那珂川市

◆月内スケジュール
◇母子健康手帳の交付
日時:月曜日から金曜日まで(祝日を除く)9:00〜16:00
事前に予約をお願いします。交付には30分程度かかります。
申込:那珂川市LINE公式アカウントより予約ください。当日または翌日に交付を希望する人は、必ず電話で予約状況を確認してください。
※詳しくは市ホームページをご覧ください。
持っていくもの:妊娠届出書(病院からもらってきてください)
※妊娠届出書の裏面を読み、必要なものを持参ください。

◇のびのび育児相談
日時:2月7日(水)
受付時間:
・計測・相談…(1)9:30〜(2)10:00〜(3)10:30〜(4)11:00〜
・計測のみ…9:30〜11:00
育児について、心配なことなどを相談ください。保健師、助産師、栄養士が対応します。(相談料無料)
対象者:就学前の子どもと保護者
申込:保健センターへ、電話で予約ください
※個別相談を希望の方は要予約。計測のみの方は予約不要です。
持っていくもの:母子健康手帳、フェイスタオル(計測時に使用)

◇乳幼児健康診査(個別健康診査)
今月の対象者:
・4カ月健診…令和5年8月生まれ
・10カ月健診…令和5年2月生まれ
・1歳6カ月健診…令和4年6月生まれ
※指定医療機関以外での受診を希望する場合は連絡ください。健康診査票と母子健康手帳を持って、指定医療機関で受診してください。対象者へは事前に通知します。

◇3歳児健康診査
日時:1月18日(木)
小児科医師や歯科医師などによる3歳児の健康診査を実施します。対象者へは事前に通知します。
対象者:令和2年12月生まれ
持っていくもの:母子健康手帳、対象児の尿(5〜10cc程度)、アンケート(案内文書に同封)

◇こころの悩み無料相談
日時:2月7日(水)14:30〜15:30
※1人30分程度。
心の悩み、不安、不眠、ひきこもり、アルコール・薬物問題などで悩んでいる人や、家族からの相談に専門の医師が応じます。プライバシーは厳守します。ひとりで悩まず、まずは電話ください。(相談料無料)
定員:2人(先着順)
申込:1月31日(水)まで

◇市民健康診査(個別健診)
日時:3月31日(日)まで
※各がん検診、一般健診、歯科健診は2月29日(木)まで
場所:実施医療機関
健診内容:特定健診・一般健診・後期高齢者健診、歯科健診・がん検診(大腸、胃、乳、子宮頸)
個別健診を実施している医療機関、検査項目については、市ホームページをご覧いただくか、保健センターまで問い合わせください。
※個別健診受診の際は必ず受診券が必要となります。お手元に受診券がない場合は受診券を発行しますので、受診前までに保健センターに電話ください。
申込:事前に医療機関に電話をして予約をしてください

◆お手元にあるがん検診無料クーポン券の使用期限が迫っています!
使用期限:2月29日(木)まで
このがん検診無料クーポン券は対象の年齢の時だけに使用できるものです。まだ受診していない人は、ぜひこの機会に対象のがん検診を受けてください。
※使用期限間近になると、実施機関は大変混み合い、検診を受診できなくなる場合があります。早めの受診をしましょう。

※がん検診無料クーポン券は6月下旬に対象の人に郵送していますが、紛失された場合は再発行ができますので、保健センターへ問い合わせください。
※実施医療機関についてのご相談がありましたら、保健センターに問い合わせください。

問い合わせ:保健センター 健康課 健康企画担当・健康推進担当
【電話】953-2211(内線362~367)
休館日…土日祝日

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU