文字サイズ
自治体の皆さまへ

Town report

5/22

福島県桑折町

■町消防団第4分団救命救急・AED訓練
もしもの時に備えて
町消防団第4分団主催の救命救急・AED訓練が7月23日、イコーゼで行われ、団員約50人が参加しました。
伊達地方消防組合中央消防署西分署の職員5人を講師に迎え、救命救急の流れや心臓マッサージ、AED操作の方法などを少人数のチームに分かれて実技訓練を行いました。団員たちは積極的に質問をしたり、操作の手順を繰り返し確認したりしながら、熱心に訓練に取り組み、町の安全・安心を守るために救命措置の技術向上に努めました。
(消防団に興味がある人は、生活環境課危機管理係【電話】582-2123まで)

■みやぎ生協・コープふくしま「絵本キャラバン」
しあわせ感じる絵本の世界へ
みやぎ生協・コープふくしま主催の絵本巡回展示「絵本キャラバン」が7月26日、イコーゼで行われ、多くの家族連れでにぎわいました。
同事業所は「絵本でつなごう『へいわの輪』プロジェクト」として、「しあわせ」や「へいわ」を感じ、心に残った絵本を組合員から募集。宮城県・福島県の会場を巡回し、投稿された134冊の絵本とコメントを会場に展示しました。この日は絵本の展示のほか、読み聞かせ会も実施。名作をはじめ、夏にぴったりのお話や本屋大賞に選ばれた絵本を紹介するなど、子どもから大人まで心温まる物語に癒されていました。

■旧伊達郡役所活用事業「サン・フォトこおり写真展」
四季の風景魅力伝える
サン・フォトこおり写真展「光と影新たな出会い」が8月11日から16日までの5日間、旧伊達郡役所で開かれ、四季折々の風景写真の魅力を伝えました。
サン・フォトこおりは平成4年に設立。町内在住・在勤者からなる写真愛好家の集まりで、会員9人中、7人の作品約40点を展示。半田山の桜や山野草、県内外の力作が展示されました。
当日は、旧伊達郡役所開庁140周年に合わせて、旧伊達郡役所の写真コーナーも設置されました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU