文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民活動サロン

49/61

茨城県守谷市

■第2回 ばあばの手仕事作品展
「わかち愛」では、手芸大好きな仲間たちが東板戸井集会所に集まり、和気あいあいと作品作りに励んでいます。今回は、編み物・パッチワーク・季節の小物品・着物リメイクなどを展示します。ぜひご覧ください。
日時:
・10月17日(火) 13:00~16:00
・10月18日(水)・19日(木) 10:00~16:00
会場:市民活動支援センター フリースペース
主催:わかち愛

■小中学生向けプログラミングサークル「コーダー道場守谷」
マインクラフトやスクラッチで楽しく遊びませんか。
CoderDojoは国内約200カ所あるボランティアによるプログラミングサークルです。ぜひ遊びに来て下さい。
日時:10月7日(土) 10:30~12:30
※毎月第1土曜日に開催
会場:南守谷児童センター
対象:小・中学生
定員:先着15人
参加費:無料
申込方法:ホームページから申し込む

主催・問合先:CoderDojo守谷
【メール】coderdojo.moriya@gmail.com

■「不思議なビー玉」インクルーシブアートワークショップ
ビー玉に見立てた大型バルーンの中の世界を、みんなで作っていくワークショップです。健常者と障がい者が同じ空間・内容を楽しめます。皆さんの参加をお待ちしています。
日時:10月15日(日) 13:00〜受付/13:30~15:00
会場:市民交流プラザ 市民ギャラリー
対象:未就学児~小学生(未就学児は保護者同伴)
定員:25人
講師:水内貴英(みずうちたかひで)氏(美術家)
申込方法:9月15日(金)10:00以降に申込フォームから申し込む
協力:肢体不自由児・医療的ケア児の家族会 そら~ち
共催:市民活動支援センター、北守谷児童センター

■「こども新聞」展示会
毎年恒例の市内の小学4~6年生が夏休みに制作した新聞を展示します。子どもたちの心豊かな成長が現れた力作の数々をご覧ください。
日時・会場:
・イオンタウン守谷・9月11日(月)~24日(日)
・市民活動支援センター・9月26日(火)~10月8日(日)
ホームページで過去の作品を参考にしてね!!

問合先:市民活動支援センター

問合先:守谷市民活動支援センター
【HP】http://www.moriya-cac.org/
【メール】moriyaborantia1@themis.ocn.ne.jp
守谷市御所ケ丘5-25-1(市民交流プラザ2F)
【電話】46-3370
【FAX】46-3320
開館時間:10:00~18:00
休館日:月曜日、年末年始(左記以外の祝日は開館)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU