文字サイズ
自治体の皆さまへ

こんにちは保健師です

25/36

長崎県波佐見町

◆感染症早期発見のために、まずは検査を受けましょう
(6月1日から7日はHIV検査普及週間です)

みなさんは、性感染症の検査を受けたことがありますか?HIVは数ある性感染症の一つですが、感染しても、自覚症状のない時期(無症候期)が数年続きます。近年ではエイズを発症して初めて気づく「いきなりエイズ」も増えています
現在、HIV・エイズの治療は大きく進歩し、早期発見・治療することで感染前と変わらない生活を送ることが可能になっています。
HIV感染の有無は、検査を受けることではじめて確認することができます。近隣では、県央保健所で検査を(匿名・無料)行っています。HIV検査と同時に、「肝炎ウイルス」や、近年全国的に流行している「梅毒」の検査も受けることができます。
感染に早く気づくことが、自分自身やまわりの人の健康を守ることにつながります。少しでも不安のある方は早めに検査を受けましょう。

※検査は事前予約制です。
検査受付日時や内容については、QRコード(本紙P17参照)からご覧いただけます。
また、【電話】0957-26-3306(県央保健所健康対策班)でも対応可能ですので、お問い合わせください。

◇参考
・令和4年の全国速報値
新規HIV感染者報告数:625件
新規エイズ報告数:245件

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU