■おおとよ家Festival
昨年度は大豊学園文化発表会として開催をした学習発表会ですが、今年度は「おおとよ家フェスティバル」と名前を変え、子どもたちの伝え合う力をより育てるために“やりとり”を大切にした行事へと生まれ変わりました。各学年のセッション発表、保育所の年長さんによる演奏、生徒会執行部クイズ、そして会場の皆さんにもご協力いただいた会場合唱など、盛りだくさんの内容でした。
笑顔らんまんなおおフェスにしよう
~愛の花をあなたへ~
■おおとよ家とは…?
「おおとよ家フェスティバル(通称:おおフェス)」のテーマでもある「特別の教科おおとよ家」とは?大豊学園では、「一人一人の可能性を伸ばし、自己と未来を創造する力を育む」教育を実現するため、英語教育及び生活科・総合的な学習の時間を核とした「おおとよ家」という学習を柱とした教育に力を入れています。そして、おおとよ家の学習は、地域の皆様にご協力いただきながら、子どもたちは地域の人・もの・ことを体感しながら学んでいます。
▽2年生 ハロウィン町探検
外国語の時間に学んだハロウィンの文化を体験するため、仮装した2年生が杉の町を巡りました。途中で偶然お会いした地域の方からも声をかけていただき、大満足の2年生でした。
▽3年生 大豊町の自慢を探そう!
大豊町の特産品を学んでいる3年生、碁石茶クッキーづくりやゆず農家の見学など、大豊町の味にたくさん出合いました。
▽4年生 梶ヶ森and永渕神楽
4年生は大豊町の自然である梶ヶ森を実際に歩いてその魅力を味わったり、永渕神楽の見学をしたりと、活動範囲を広げながら大豊町の更なる魅力を発見しています。
▽8年生 大豊町区長研修会での講話
11月28日、大豊学園で行われた大豊町区長研修会では、黒石地区の下村区長さんから8年生にご講話をいただきました。大豊町の地区、そして各地区を支えてくださっている区長さんのお仕事について学び、その大変さを感じると共に、自分たちの生活が地域の方によって支えられていることに気が付いたようです。
また、校舎内視察の際には、4・5年生の皆さんが新しい校歌も披露しました。
▽9年生 町長提言
「未来の大豊町に貢献する」をテーマに昨年度から活動をしている9年生は、自分たちが考えた大豊町を活性化するアイデアを大石町長へプレゼンしました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>