文字サイズ
自治体の皆さまへ

【8月】情報ひろば ~募集~(2)

22/48

鳥取県鳥取市

■鳥取三十二万石お城まつり時代行列
日時:9月24日(日)11:00~14:00(着付け時間は含まず) ※荒天中止
場所:中心市街地(智頭街道、久松公園など) ※ルート変更になる場合あり
内容:鎧や甲冑をまとって中心市街地を時代行列する参加者を募集
定員:30人 ※15歳未満は要保護者同伴
募集期間・方法:8月24日(木)までに、ウェブサイト内のグーグルフォームで申し込むか、応募用紙を持参・郵送・ファクシミリのいずれかで問い合わせ先まで。
【URL】https://www.torican.jp/news/detail_491.html

問合せ:鳥取三十二万石お城まつり実行委員会事務局((一社)鳥取市観光コンベンション協会内)
【電話】0857-26-0756【FAX】0857-29-1000【HP】https://www.torican.jp/

■麒麟のまちで見つけた!SDGsキャンペーン
内容:麒麟のまち圏域(鳥取市、岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、兵庫県香美町、新温泉町)において、SDGs17のゴールのうち、関心のあるゴールと関連する場所、施設、特産品、習わしなどを題材としたオリジナル作品を募集。
[募集部門]
・イラスト部門
・写真部門
・川柳部門
[受賞と賞品]
・優秀賞…部門毎に1点(計3点)麒麟のまち圏域の特産品詰め合わせ1万円相当
・麒麟のまち各市町賞…1市6町でそれぞれ各部門毎に1点(計21点)麒麟のまち圏域の特産品など3千円相当
募集期間・方法:9月15日(金)17:00までに、持参・郵送・応募フォームのいずれかで問い合わせ先まで。 ※詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。

麒麟のまちで見つけた!SDGsキャンペーン作品応募フォーム
「麒麟のまちで見つけた!SDGsキャンペーン」応募作品募集中です!

問合せ:麒麟のまちで見つけた!SDGsキャンペーン運営事務局((株)エムアンドエムドットコー内)
【電話】0857-39-2624【FAX】0857-39-2625【メール】kirin-sdgs@mmtv.jp

■ねんりんピック開催1年前記念イベント とっとり俳句大会
内容:開催1年前の記念イベントとっとり俳句大会の俳句を募集。大会当日(11月19日)に表彰。 ※上位入賞者に副賞あり
テーマ…自由
料金:無料
募集期間・方法:8月1日(火)~9月15日(金)の間に、郵送、ファクシミリまたは本市公式ウェブサイト(電子申請)のいずれかで問い合わせ先まで ※応募の詳細・投句用紙は、本市公式ウェブサイトをご覧ください。
手続き申込
ねんりんピックはばたけ鳥取2024の開催を記念して「とっとり俳句大会」を開催します

問合せ:ねんりんピックはばたけ鳥取2024鳥取市実行委員会事務局(ねんりんピック推進室内)
【電話】0857-30-8260【FAX】0857-20-3910

■万葉フェスティバルin鳥取 万葉集朗唱の会
日時:10月15日(日)9:00~12:00
場所:因幡万葉歴史館「伝承館」
内容:大伴家持が詠んだ歌470余首を、リレー方式で朗唱。 ※朗唱方法は自由。楽器使用も可
募集期間・方法:8月31日(木)までに、住所・氏名・電話番号・希望時間を明記のうえ、郵送・電話・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで。

問合せ:因幡万葉歴史館
【電話】0857-26-1780【FAX】0857-26-1781【メール】info-inabamanyou@tbz.or.jp

■「家庭の日」作文コンクール
対象:市内の小・中学生
内容:
(小・中学生共通)
普段の生活の中で、家族で大切にしていることや気づいたこと、うれしかった経験やほっとしたことなど
(中学生のみ)
「わたしの家庭像」、「親になる自分」など、家庭や親の役割・地域の人との関わりの重要性を認識し、自分を見つめなおしたり自分の生き方について考えたりするもの
募集期間・方法:9月29日(金)までに、題名・学校名・学年・名前を記入のうえ、原稿用紙3枚程度(小学校低学年は2枚程度も可)を在学中の学校または問い合わせ先まで

問合せ:青少年育成鳥取市民会議事務局(生涯学習・スポーツ課内58番窓口)
【電話】0857-30-8426【FAX】0857-20-3954

■国府よいとこ 観光キャンペーン2023フォトコンテスト
内容:
[募集部門]
・ジオパークエリア部門(雨滝・扇ノ山)
・国府の風景部門(国府町内)
[受賞と賞品(国府町内の特産品)]
最優秀賞:1万5千円相当
優秀賞:8千円相当
佳作:5千円相当
募集期間・方法:12月22日(金)までに、自作未発表(合成、加工は不可)のデジタル画像(JPEG)でA4サイズにプリントした作品を、応募票とともに郵送・持参のいずれかで問い合わせ先まで
※応募の詳細・応募用紙は、本市公式ウェブサイトをご覧いただくか、問い合わせ先まで。

問合せ:国府町総合支所産業建設課
【電話】0857-30-8656【FAX】0857-27-3064

■コミュニケーションセミナー 相手の能力や可能性を引き出すコーチング~人材育成の手助けにも活用!~
日時:9月13日(水)14:00~15:30
場所:人権交流プラザ2階研修室
内容:
講師…笠木理恵(かさぎりえ)さん(生涯学習開発財団認定マスターコーチ)
定員:30人 ※要予約・先着順
※求職活動中の人は証明書を準備します。申込時にお知らせください。
料金:無料

問合せ:鳥取県中小企業労働相談所 みなくる鳥取
【電話】0857-25-3000【FAX】0857-25-3001

■職業訓練の受講生
定員:各14人
料金:無料 ※テキスト代などの実費は自己負担

○ワード・エクセル・パワポを3か月で身につける!初歩からのPC科(eラーニング)
日時:9月14日(木)~12月13日(水) ※オンライン講座(要PC環境)
募集期間・方法:8月16日(水)12:00まで

○介護福祉士実務者研修科
日時:9月14日(木)~令和6年3月12日(火)
場所:イングスジョブスクール
募集期間・方法:8月22日(火)12:00まで

○メディカルスタッフ養成科
日時:9月26日(火)~12月25日(月)
場所:ニチイ学館鳥取教室
募集期間・方法:9月11日(月)12:00まで

問合せ:ハローワーク鳥取
【電話】0857-23-2021(42#)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU