文字サイズ
自治体の皆さまへ

Hioki100(イチマルマル)情報

13/24

鹿児島県日置市

~人生100年時代のために100のアクションを起こそう~

■アクション01-医療費の現状を知ろう!

A:日置市の医療費は、例年、国や鹿児島県と比較して高い傾向になっています。(※図1)
今後も医療費が伸び続ければ、市民一人一人の負担が増えることになります。

A:特定健診を受けていない人は、受けている人に比べて約3倍医療費がかかっています。(※図2)
健診を受けることで、生活習慣病医療費の負担を減らすことにつながります。

B:特定健診って、国民健康保険に加入している人が受けるものなの?

A:いえいえ!社会保険などに加入しているかたがたも同じ制度があり、各医療保険者が実施主体となっています。「職場健診」、「生活習慣病予防健診」など、さまざまな名称で呼ばれているんです。詳細については、各保険者にお問い合わせください。

B:さっそく問い合わせて、健診を受けてみよう!

■アクション02-特定健診を受けよう!
健診を受けるとこんなにいいことが…
・自分の健康状態を把握できる
・病気を早期に見つけられる
・健診結果を踏まえた保健指導が受けられる

※その他、各種健(検)診についての詳細は、健診カレンダー(二次元コードでも読み取り可)をご確認いただくか、下記までお問い合わせください。

問合せ:本庁健康保険課国民健康保険係
【電話】099-248-9421

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU