文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報しもつけ 令和6年5月号

広報しもつけ 令和6年5月号
更新日
2024.05.01
自治体
栃木県下野市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.05.01 栃木県下野市

図書館であなたの人生の一冊に出会おう 読書人

■今月のテーマ 「本屋大賞2024」 全国の書店員が過去一年間読んで、“今いちばん売りたい・薦めたい... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

障がい福祉瓦版 地域活動支援センターゆうがお

令和5年9月号で、精神障がい者ピアサポーター(自らも病気や障がいを抱えながら、仲間のために活動する人... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

新・下野市風土記

■田植え しもつけ風土記の丘資料館 天平の丘公園の八重桜が開花する頃になると、水田に水が張られ、苗を... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

国民年金だより

■国民年金の種類 日本に住んでいる20歳以上60歳未満の人は、国民年金への加入が義務付けられています... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

くらしの情報 イベント

※イベントカレンダーは巻末にあります ■ママパパEnglishサロン 市国際交流協会では、子ども連れ... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

くらしの情報 お知らせ(1)

■寄付をいただきました ※詳細は本紙P.32をご覧ください。 問い合わせ先:財政課 【電話】32-8... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

くらしの情報 お知らせ(2)

■軽自動車税(種別割)の減免申請[トピック2] 障がいのある方のために軽自動車を使用する方は、一定の... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

くらしの情報 お知らせ(3)

■令和6年度「協会けんぽ」の保険料率のお知らせ 中小企業等で働く方やそのご家族が加入している健康保険... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

くらしの情報 お知らせ(4)

■令和6年度下野市教科用図書選定委員会の開催 令和7年度から使用する中学校用教科用図書と小中学校特別... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

知ってみよう やってみよう つなげてみよう ~ Yes we can !! ~

シニア世代のみなさんへの情報コーナー ■今月は“知ってみよう”「地域包括支援センター」 ◎お気軽に、... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

くらしの情報 お知らせ(5)

■オレンジカフェ・認知症の方を介護している介護者交流会 ◆オレンジカフェ 認知症の方やその家族、地域... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

くらしの情報 募集

■栃木県シルバー大学校 第45期生入学者募集 高齢者の生きがいある人生を支援し、地域活動の実践者を養... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

くらしの情報 就職

■市職員採用試験[令和6年10月採用(経験者枠)・令和7年4月採用][トピック5] 令和6年10月1... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

くらしの情報 相談

■無料宅地・建物無料相談会 栃木県宅地建物取引協会県南支部が主催する相談会です。 日時(要予約):5... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

消費生活コラム

■SNS上の投資グループで勧誘される詐欺的なFXトラブル 近年、全国の消費生活センターなどには、SN... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

Shimotsuke-男女共同参画宣言都市-しもつけ

■ワーク・ライフ・バランス推進事業所のご紹介(12) ワーク・ライフ・バランスを推進している市内事業... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

小山地区定住自立圏 野木町 煉瓦窯(れんががま)春フェスタ

小山地区定住自立圏とは、小山市・下野市・野木町・茨城県結城市が連携・協力し、人の流れの創出を図る取り... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます

■カタログポケット 【URL】https://www.catapoke.com/?mict_code... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

5月のカレンダー

■ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日 ◇ふれあい館 【電話】47-1126 ◇ゆうゆう館 【電話... 読む
2024.05.01 栃木県下野市

国際交流員ウィルペルトのコラム

■経済良ければ全てよし? Wirtschaft gut, alles gut? (ヴィアチャフト グ... 読む
2 / 3 1 2 3
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU