文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報かわづ 令和5年10月号

広報かわづ 令和5年10月号
更新日
2023.10.04
自治体
静岡県河津町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2023.10.04 静岡県河津町

令和4年度 決算報告

令和4年度決算が第3回河津町議会定例会で認定されました。町の収入は皆さんの納めた税金と国、県からの補... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

まちづくりの成果

令和4年度に行った主な事業を紹介します。 1.地域資源を活かし、魅力と活力あふれるまちづくり ・ふる... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

町職員の給与など 人事行政状況の公表

町民の皆さんが安心して暮らせるよう、町では100人の職員がさまざまな分野で働いています。町職員の給与... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

Topics 1 町制施行65周年記念式典

■町の発展などに尽力した皆さんの功績をたたえて 9月3日、町制施行65周年記念式典が河津バガテル公園... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

河津で楽しむ文化芸術の秋 第42回 河津町民文化祭

■展示部門 -多彩な作品が並びます- 日時:11月3日(金)~5日(日)10時~15時 場所:河津バ... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

まちの出来事-ZOOM IN KAWAZU-

■1,513人が訓練参加 河津町総合防災訓練 9月1日の防災の日に合わせて、河津町総合防災訓練が行わ... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

Topics 2 長寿者15人を町長が祝う

■百歳以上長寿者表敬訪問 敬老の日を前に、岸重宏町長は9月13日、町内に住む百歳(大正13年3月31... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

MY DREAM(83)

■憧れの女子プロ野球選手を目指して 唐島田 芽依(からしまだ めい)さん 地区 谷津 河津小学校6年... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

河津町地域おこし協力隊通信

■あしたのために vol.2 武田 洋平(たけだ ようへい)(42歳) 神奈川県横浜市出身。2023... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

町立文化の家 図書館だより(No.246)

■令和5年度 上半期ベストリーダー ■★コーナー紹介★みんなの手書きPOPコーナー おすすめの本の『... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

保健福祉センターだより

■今月のテーマ ◆食推おすすめレシピ ◇手軽でおいしい!カルシウムアップレシピ 豆たっぷりタコライス... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

町政Pick Up-Kawazu Town-

■地域を守る拠点施設建設に向けて 長野地区防災拠点施設建設工事安全祈願祭 見高地区の防災拠点として施... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

暮らしの情報-information-(1)

◆今月の納税 ▽介護保険料4期 納期:10月31日(火) 問合せ:福祉介護課 【電話】36-3232... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

暮らしの情報-information-(2)

■相談 ▽身近なこと生活相談へ 日時:11月1日(水)10時~15時 場所:保健福祉センター ボラン... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

暮らしの情報-information-(3)

■相談 ▽障害者のための就労相談会 障害のある人の就職や生活面の相談、障害のある人たちを雇用する事業... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

暮らしの情報-information-(4)

■お知らせ ▽し尿処理施設からお願い 東河環境センターし尿処理施設では、現在大規模改修工事を実施して... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

暮らしの情報-information-(5)

■お知らせ ▽里親になりませんか 10月は里親月間です。里親とは、さまざまな事情によって家庭で養育さ... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

kawazu-jin 河津人

上原美術館 田島 整(たじま せい)さん 下峰 53歳 上原美術館主任学芸員。仏像の研究を専門とし、... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

姉妹都市 長野県白馬村通信

■百歳の長寿をお祝い 9月18日の「敬老の日」にあわせて、今年度百歳を迎えられた人、迎える人に対し、... 読む
2023.10.04 静岡県河津町

編集後記

家族も地域の人もみんなで子どもの成長を見守り育てる町へ。親から子へ、自分へ、地域の人から子育て中のす... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU