講座 認知症サポーター養成講座を開催します!!~皆さんも『認知症サポーター』になりませんか~

■認知症サポーターとは
認知症サポーターは「なにか」特別なことをする人ではありません。認知症を正しく理解し、地域や職場で認知症の人や家族を、温かく見守り支える『応援者』です。

吉野川市の認知症サポーター養成講座を受講された方は延5,672人います!!

日程・場所:11月14日(金) 日本フネン市民プラザセンター棟2階多目的室(大)午後1時30分~3時(受付:午後1時より開始)
内容:
1)認知症とは
2)認知症の症状
3)認知症の予防
4)認知症の方への接し方
5)認知症サポーターとは
※受講された方にテキストおよび認知症サポーターカードを交付します。
講師:キャラバン・メイト(徳島県キャラバン・メイト養成研修受講者)
申し込み:吉野川市地域包括支援センター(【電話】22-2744)へ11月7日(金)までに申し込みください

問い合わせ:吉野川市地域包括支援センター
【電話】22-2744【FAX】22-2746