吉野川市(徳島県)
新着広報記事
-
くらし
市政の窓(1) ■このまちに生まれてよかった、住んでよかった、安心・安全なまちづくり ▽吉野川市の未来へ 9月1日、令和7年9月吉野川市議会定例会開会日、原井市長は令和7年度のこれまでの成果と今後の市政運営方針についてその所信を表明しました。要旨の一部を掲載します。全文につきましては市ホームページをご確認ください。 ■市政の動き ▽映画「道草キッチン」 昨年、市制20周年および板野町制70周年記念事業として製作し...
-
くらし
市政の窓(2) ■市長所信表明(令和7年9月) はじめに:熱中症対策 市政の動き: ・〔ピックアップ〕映画「道草キッチン」 ・財政状況 ・第52回日独スポーツ少年団同時交流 ▽基本政策の6本柱 ◎子育て・教育の満足度向上 ・第3回こどもDoまんなか会議の開催 ・〔ピックアップ〕ひとり親家庭等医療費助成制度の拡大 ・児童・生徒用タブレット端末の整備状況と活用 ・〔ピックアップ〕「ラーケーションの日」の導入 ◎暮らし...
-
くらし
令和6年度 決算報告 一般会計および特別会計の収支はすべて黒字となりました。また、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づく健全化判断比率と資金不足比率についても、すべて早期健全化基準以下となりました。 ■一般会計 令和6年度一般会計の決算額は、歳入総額252億8,221万6千円、歳出総額239億8,255万5千円となり、令和7年度への繰越事業に充てる6億4,991万8千円を差し引き、実質収支額は6億4,974...
-
くらし
令和6年度水道事業会計決算のあらまし 水道事業会計は、(1)「収益的収支」と、(2)「資本的収支」の2本立てで成り立っています。 (1)収益的収支(消費税抜き) 収益的収支では、水道水をつくり、皆さんの家庭に送り届けるために必要な支出と、その財源となる水道料金などの収入を経理しています。 令和6年度末の給水戸数は、16,067戸、年間総配水量は5,036,268立方メートルでした。 令和6年度の純損益は、約3,887万円の赤字となって...
-
くらし
令和6年度下水道事業会計決算のあらまし 下水道事業会計は、(1)収益的収支と、(2)資本的収支の2本立てで成り立っています。 (1)収益的収支(消費税抜き) 収益的収支では、家庭から出た汚水を処理してきれいにしたり下水道管を維持管理したりするための費用と、その財源にあたる下水道使用料や補助金などの収益を経理しています。 令和6年度末の下水道接続戸数は8,057戸、水洗化人口は1万7,107人、浄化槽汚泥等を含む年間汚水処理水量は298万...
広報紙バックナンバー
-
広報よしのがわ 2025年10月号 Vol.253
-
広報よしのがわ 2025年9月号 Vol.252
-
広報よしのがわ 2025年8月号 Vol.251
-
広報よしのがわ 2025年7月号 Vol.250
-
広報よしのがわ 2025年6月号 Vol.249
-
広報よしのがわ 2025年5月号 Vol.248
-
広報よしのがわ 2025年4月号 Vol.247
-
広報よしのがわ 2025年3月号 Vol.246
-
広報よしのがわ 2025年2月号 Vol.245
-
広報よしのがわ 2025年1月号 Vol.244
-
広報よしのがわ 2024年12月号 Vol.243
-
広報よしのがわ 2024年11月号 Vol.242
-
広報よしのがわ 2024年10月号 Vol.241
自治体データ
- 住所
- 吉野川市鴨島町鴨島115-1
- 電話
- 0883-22-2222
- 首長
- はらい 敬
