文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔まるごとけんこう情報〕医療センターか地区巡回健診で受けましょう!!住民健診予約受付中!

43/71

東京都大島町

大島町では以下の方を対象に、1人につき1年に一度、無料で受けられる健康診査を実施しています。通常約1万円の自己負担が無料です。病気やひどい痛みが見つかる前に予防できたり、予兆を見つけるために国が定めている健診で、特に生活習慣病は重症化すると、医療費がかかるだけでなく、今後の生活を大きく変えることになります。予約方法は以下の通りとなっています。今年度も島外医療機関が大島に来島し、地区巡回バス健診を実施します!都合の合う日に必ず受診しましょう!なお、対象者の方には5月下旬に案内ハガキもお送りします。がん検診も同日に受診できますので、お早めに予定を立て、申込みをしましょう。
対象者:
・40歳~74歳で大島町国民健康保険加入の方
・75歳以上(大島町後期高齢者医療加入)の方
・39歳以下で大島町に住民登録のある方
検査内容:問診・計測・診察・尿検査・採血(脂質・肝機能・代謝系・貧血)胃がん(対象者のみ)、肺がん、大腸がん検診
※心電図検査・眼底検査は医師の判断により実施

■巡回健診 カンタン予約
簡単予約で、サッと受けたい!がん検診も同日受診!自宅や職場の近くで受診可。
(1)日程・会場を確認
お好きな日程・会場で受診できます。

※午前7時~11時まで受付
(2)町役場・各出張所で申込み
町役場住民課(【電話】2-1462)に電話で予約します。7月5日(金)までに、希望日と受診項目をお伝えください。
(3)問診票を書いて、当日受診する。
受診セット(問診票と検査キット)がご自宅に届きます。事前に検尿等を済ませ、当日は朝食を摂らずに、受診セットを持参の上、受診してください。

■集団健診(医療センター)
これまで通り、医療センターで日曜日に受診したい!
(1)日程を決め、大島医療センターに予約
日程を決め、電話で予約します。

医療センター予約専用ダイヤル【電話】2-2346
※平日の午後1時30分~4時30分
(2)問診票を記入し、受診券を受け取る。
受診日10日前までに住民課または各出張所の窓口で問診票に記入し、受診券と検尿キットを受け取ります。
(3)当日、予約した時間に医療センターへ
自宅で検尿を済ませ、朝食を摂らずに受診。受診券・保険証・検尿キット・マスクを忘れずに!

※生活保護受給者の方、集合契約締結の社会保険被扶養者では「特定健康診査受診券」の方は、医療センターで受診をお願いします。

問い合わせ:
特定(後期高齢者)健康診査…住民課 国保年金係【電話】2-1462
39歳以下等健康診査・がん検診…福祉けんこう課 けんこう係【電話】2-1482

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU