宝塚市(兵庫県)

新着広報記事
-
文化
【特集】受け継がれる味 西谷ちまき(1)
・市無形民俗文化財 ・文化庁100年フード 5月5日「こどもの日」の定番といえば、ちまき。実は地域ごとに、その形や味付けなどが全く異なります。西谷地区のちまきも独自の製法で、古くから受け継がれてきました。 今号では、市無形民俗文化財で文化庁100年フードにも選ばれた西谷の伝統的なちまきを紹介します。 ■ちまきってどんな食べ物? 日本の伝統的なちまきは、もち米やうるち米などの粉に少量の塩を加えてこね…
-
文化
【特集】受け継がれる味 西谷ちまき(2)
■作って 食べて 西谷ちまきの味を知ろう! にしたにちまきたいけんかい 日時:6月20日(金)17時半~20時半 場所:中央公民館 対象者:市内在住の小・中学生(保護者の同伴可) 定員(抽選):20人 内容:西谷ちまき保存会による講義の後に、伝統的な調理法でちまきを作って食べてみよう 申込み:6月10日(火)までに本紙二次元コードから 問合せ:(一社)宝塚青年会議所の十時(ととき)さん 【電話】0…
-
くらし
森市政 始動
4月13日の選挙で当選した森臨太郎市長が、4月21日、市民や市職員が出迎える中、初登庁しました。 任期は令和7(2025)年4月19日から令和11(2029)年4月18日までの4年間です。 ■就任のご挨拶 第10代宝塚市長として令和7年4月19日に就任し、宝塚市役所を代表して、約22万人の宝塚市民のみなさまの命と暮らしを支えることになりました、森臨太郎です。 豊かな自然環境と伝統ある文化が融合する…
-
くらし
PHOTO NEWS
■3/27 タイムカプセルで平和への思いをつなぐ 30年後の市制100周年に向けて、平和への思いを込めたメッセージなどをタイムカプセルに収納しました。 ■3/29 宝塚発祥のタンサンを665人が飲み干し、世界記録達成 湯のまち宝塚タンサンフェスが末広中央公園で行われ、市制70周年のフィナーレを飾りました。
-
しごと
今月のトピックス(1)
■あなたの力が、“宝”になる 令和8(2026)年4月採用 宝塚市職員募集 一次試験:5月17日(土) 申込期間:5月9日(金)まで ※二次試験は6月7日(土)、三次試験は6月下旬予定 ※令和7年度中に前倒しで採用する可能性あり WEB(市職員採用システム)からエントリーしてください。詳しくは本紙二次元コードから。 ◇勤務条件 令和7(2025)年4月1日時点 初任給: ※前歴による加算あり 諸手…
広報紙バックナンバー
-
広報たからづか 2025年5月号No.1335
-
広報たからづか 2025年4月号No.1334
-
広報たからづか 2025年3月号No.1333
-
広報たからづか 2025年2月号No.1332
-
広報たからづか 2025年1月号No.1331
-
広報たからづか 2024年12月号No.1330
-
広報たからづか 2024年11月号No.1329
-
広報たからづか 2024年10月号No.1328
-
広報たからづか 2024年9月号No.1327
-
広報たからづか 2024年8月号No.1326
-
広報たからづか 2024年7月号No.1325
-
広報たからづか 2024年6月号No.1324
-
広報たからづか 2024年5月号No.1323
-
広報たからづか 2024年4月号No.1322
自治体データ
- HP
- 兵庫県宝塚市ホームページ
- 住所
- 宝塚市東洋町1-1
- 電話
- 0797-71-1141
- 首長
- 森 臨太郎