文字サイズ
自治体の皆さまへ

年に1度の特定健康診査(無料)が始まります

24/35

東京都新宿区

【40歳~74歳で新宿区国民健康保険に加入している方へ】

《HPで詳しく》
生活習慣病の原因となる「肥満」「脂質」「血圧」「血糖」等の項目について、血液検査や尿検査を行っています。健康診査を受診して、生活習慣病を予防しましょう。
※受診できる区指定医療機関等詳しくは、健康診査受診券に同封の「健康診査・がん検診のご案内」または新宿区ホームページ(本紙右上二次元コード)をご覧ください。
実施期間:6月1日(土)~令和7年3月31日(月)
対象:新宿区国民健康保険に加入している40歳~74歳(年齢は令和7年3月31日時点)
※健康診査受診券を5月24日に発送しました。
検査内容:問診・身体計測・血圧測定・尿検査・血液検査ほか
※診断書は発行しません。
※50歳以上の男性は、前立腺がん検診(200円。下表参照)も同時に受診できます。

■がん検診も受診しましょう
●加入している健康保険に関係なく受診できます(費用は自費で受診する場合の1割程度)
検診の種類は下表のとおりです。医療機関ごとに実施している検診の種類が異なります。受診には区の令和6年度がん検診受診券が必要です。健康診査受診券・がん検診受診券がお手元にない方は、健康づくり課健診係へご連絡ください。※住民税非課税世帯・生活保護を受けている世帯等の方は、検診費用の免除制度があります(受診前に申請が必要)。

★1…胃内視鏡か胃部エックス線いずれかを選択。受診は原則として、2年に1回(区の胃内視鏡を受けた翌年度は、区の胃がん検診受診不可)。胃部エックス線を継続受診する場合は、毎年受診可
★2…1日の喫煙本数×喫煙年数(過去の喫煙年数を含む)が600以上の方
★3…令和5年度に検診を受診していない方は、奇数年齢でも受診可

問合せ:健康づくり課健診係(第2分庁舎分館分室4階)
【電話】5273-4207

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU