広報ぴっぷ 2025年1月号(796号)

発行号の内容
-
くらし
第4回町議会定例会 行政報告(1)
令和6年第4回町議会定例会が12月11日に招集され、町長および教育長から行政一般報告がされました。概要をお知らせします。 ■町長行政一般報告 ◇諸工事の発注及び進捗状況 令和6年度諸工事の発注状況は、別表をご覧ください。 別表 諸工事の発注状況(令和6年5月28日から11月29日まで)(単位:円) ◇くるみ保育園と中央ふれあい広場 くるみ保育園新園舎は、11月12日に建設課および保健福祉課職員立会…
-
くらし
第4回町議会定例会 行政報告(2)
■教育行政一般報告 ◇学校教育活動 9月14日に後期課程の学校祭、10月19日に前期課程の学芸会が開催されました。 9月18日に、学校横の那須宏幸さんの水田で、3年生から6年生が稲刈り体験をし、ボランティアの方々に教わりながら、丁寧に刈り取っていました。 10月12日には吹奏楽部の定期演奏会が開催され、28名の部員による素晴らしい演奏が披露されました。 また、「君の夢プロジェクト」として、世界のト…
-
子育て
みんながヒーローandヒロイン(12月12日現在)
各団体や大会主催者様から提供いただいた、スポーツや文化活動などの話題を紹介します。皆さんからの情報をお待ちしています。 ※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。
-
くらし
まちある・記・フォトニュース
まちの話題や情報など、身近なニュースをまち発信係にお知らせください。 ■[11.17]交通安全コンサートin比布 北海道警察音楽隊・カラーガード隊による「交通安全コンサート」が農村環境改善センター多目的ホールで開催。息の合ったパフォーマンスに、観客は釘付けになりました。 ■[11.19]白寿大学講義「楽しい理科実験」 白寿大学の講義が福祉会館大講堂で行われ、学生24人が参加。比布中央学校の福嶋顕勝…
-
その他
比布町公式SNS
●まちの情報をもっと知りたいあなたに! ○LINE 町からのお知らせや、防災情報をお届け。 ○X(旧Twitter) 日々の出来事から、防災情報まで色々発信中。 ○facebook 町内の話題や、防災情報を随時お知らせ。 ○Instagram 比布町の「映える」風景や町の様子を投稿。
-
その他
まちの人口
11月末現在(前月比) 総数 3,423人(+4) 男性 1,619人(-1) 女性 1,804人(+5) 世帯数 1,763世帯(+1)
-
くらし
1月の行事予定
1(水) ・ぴっぷスキー場感謝デー 10:00 ぴっぷスキー場 4(土) ・令和7年二十歳のつどい 13:30 農村環境改善センター(多目的ホール) 6(月) ・役場・教育委員会仕事始め 7(火) ・比布消防団出初式 10:00 比布コミュニティ消防センター前 9(木) ・農林業センサス調査員説明会 10:00 福祉会館(大講堂) 10(金) ・行政区長・農事組合長会議 9:30 JAぴっぷ町(第…
-
くらし
住民関係届出は期限内に届出しましょう
●14日以内 ○転入届 (他市町村から住所を移したとき) ○転居届 (町内で住所を変えたとき) ○出生届 (子どもが生まれたとき) ●あらかじめ ○転出届 (他市町村へ住所を移すとき) ※印鑑証明書の発行が必要な場合は、必ず印鑑登録証をご持参ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報ぴっぷ2025年1月号(796号))
■2月号は2月5日発行予定です ■今月の表紙 新年号といえば「笑顔の写真」。今年もたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。子どもたちは「まちの宝」、そして、町民の皆さんが大切な「まちの財産」です。今年もたくさんの笑顔があふれる1年になりますように。 ■役場などの電話番号 総務企画課 総務室…【電話】85-4801 総務企画課 総合政策室…【電話】85-4802 税務住民課…【電話】85…
- 2/2
- 1
- 2