比布町(北海道)

新着広報記事
-
子育て
わが家のアイドル ■佐藤乃彩(のあ)さん 瑞紀さん・世玲奈さんの長女 (8歳6か月・緑町) サンリオ、ポケモン、平成文化が好きな令和の小学生!シール交換が最近のマイブーム☆色んなシールを集めてます(笑) ■皆さんのご家庭のアイドルを広報ぴっぷで紹介しませんか? 最近の写真とコメントを添えて、総務企画課まち発信係にお寄せください! 【E-mail】[email protected]またはプリントし...
-
子育て
〔pip star〕さまざまな分野で活躍する子どもたちを紹介します。 ■おめでとう 全日本ジュニアスキー選手権大会出場 #046 Kosuke Kawamoto 川本晃輔さん 比布中央学校7年生 3月22日から5日間、長野県で開かれた「JOCジュニアオリンピックカップ2025全日本ジュニアスキー選手権大会アルペン競技」に、比布中央学校6年生(当時)の川本晃輔さんが出場しました。 大会はカテゴリー・男女別に、大回転(GS)と回転(SL)の2種目が行われ、川本さんはK1...
-
くらし
いい人見つけた 比布をつくる新たな顔(ニューフェイス)。 ■PIPPU LOVERS ◇比布町教育委員会 vol.23 村山望課長補佐 4月1日付けで、比布中央学校音楽科教諭の村山望氏を、比布町職員としてお迎えしました。 教職員は原則、平均6年ごとに転勤となりますが、村山氏は在任中、白寿大学での講師活動やキャリア教育の推進などを通じて、学校内外で町に大きく貢献をされてきました。 その功績と熱意を受け、村中町長・北川教育長が「町に残ってほしい」と希望。村山...
-
子育て
〔特集〕義務教育学校 教育の幅を広げる「完全小中一貫校」の可能性(1) 本格的な春を迎え、少しずつ新たな環境にも慣れてきたという方も多いと思います。今回は、令和4年4月に開校した比布町の義務教育学校(完全小中一貫校)「比布中央学校」の体制、取り組みについてお伝えします。 ●教育目標 生きる力を身に付け 他者と共に よりよく生きる児童・生徒の育成 ~グローバルAI時代を生き抜くために~ ■社会に羽ばたく準備の場 人が成長するためには、「時間」と「経験」が必要です。このこ...
-
子育て
〔特集〕義務教育学校 教育の幅を広げる「完全小中一貫校」の可能性(2) ■高校受験の変化~受験準備は7年生から 近年、高校入試の状況が劇的に変わっています。特に顕著なのが、推薦入学の増加です。 かつて公立高校では、多くの生徒が3月上旬の一般入試に臨むのが主流でしたが、最近は推薦入学の枠が大幅に増え、年によっては学年の約7割の生徒が推薦入学で高校へ進学する状況です。 一般入試が主流の時代は、中学3年生の部活動引退後から猛勉強を始めるという光景もありましたが、推薦入試では...
広報紙バックナンバー
-
広報ぴっぷ 2025年5月号(800号)
-
広報ぴっぷ 2025年4月号(799号)
-
広報ぴっぷ 2025年3月号(798号)
-
広報ぴっぷ 2025年2月号(797号)
-
広報ぴっぷ 2025年1月号(796号)
-
広報ぴっぷ 2024年12月号(795号)
-
広報ぴっぷ 2024年11月号(794号)
-
広報ぴっぷ 2024年10月号(793号)
-
広報ぴっぷ 2024年9月号(792号)
-
広報ぴっぷ 2024年8月号(791号)
-
広報ぴっぷ 2024年7月号(790号)
-
広報ぴっぷ 2024年6月号(789号)
-
広報ぴっぷ 2024年5月号(788号)
-
広報ぴっぷ 2024年4月号(787号)
自治体データ
- HP
- 北海道比布町ホームページ
- 住所
- 上川郡比布町北町1-2-1
- 電話
- 0166-85-2111
- 首長
- 村中 一徳