比布町(北海道)

新着広報記事
-
子育て
わが家のアイドル ■大橋永茉(えま)さん 雄大さん・愛さんの長女(5歳1か月・東町) お祭り好きでアイスクリームが大好き。メイクをして将来はギャルになりたいそう(笑) ■皆さんのご家庭のアイドルを広報ぴっぷで紹介しませんか? 最近の写真とコメントを添えて、総務企画課まち発信係にお寄せください! 【E-mail】[email protected]またはプリントした写真でもOK!
-
子育て
〔pip star〕さまざまな分野で活躍する子どもたちを紹介します。 ■〔おめでとう〕全日本ペン書道展大賞・準大賞 ◇#050 MidoriSato 佐藤緑さん 比布中央学校8年生 ◇#051 KonatsuOhshima 大島こなつさん 比布中央学校8年生 比布中央学校8年生の佐藤緑さんと大島こなつさんが、8月2日から4日に開かれた「第88回全日本ペン書道展」児童・生徒の部(硬筆部)で、輝かしい成績を収めました。 佐藤さんは大賞の日本書写技能検定協会理事長賞、大島...
-
くらし
〔特集〕いつまでも、笑顔でいきいき。「敬老の日」に感謝をこめて(1) 比布町には、75歳以上の方が約910人暮らしています(令和7年7月末時点)。ご長寿を迎えられる方が多くいらっしゃることは、町の喜びであり誇りです。今回は、毎日を心も体も豊かに過ごす高齢者の皆さんに、その元気の秘訣を伺いました。 ■敬老の日によせて 9月15日は「敬老の日」。高齢者の皆さんが健やかにこの日を迎えられますこと、心からお慶び申し上げます。 長年にわたり地域や社会のために尽力され、次の世代...
-
くらし
〔特集〕いつまでも、笑顔でいきいき。「敬老の日」に感謝をこめて(2) ■〔Interview〕高齢者を支える皆さん ◇地域の見守り役 民生委員協議会会長の鈴木佐智子さん。高齢者を見守り、困りごとを関係機関につなぎ、安心して暮らせる環境を支えています。「皆さんの困りごとを、適切な支援につなぐことが私たちの役割です。」 ◇健康づくりの先生 木曜体操で指導にあたる、健康運動実践指導者の齋藤良子さん。自宅でもできる運動をわかりやすく教え、参加者の笑顔とやる気を引き出していま...
-
くらし
今月のまちからのお知らせ(1) 医療制度・補助事業・税情報など、町から特にお伝えしたい大切な情報です。 ※各課の電話番号は2ページに掲載(本紙) ■[01] ■[02] 旭川市駅前で開催される北・北海道最大級の02「食」の祭典、『北の恵みあさひかわ食べマルシェ2025』に比布町も出店します! 開催日:9月13日(土)~15日(月) 出店時間:午前10時~午後6時 ※15日は午後5時まで 出店場所: 旭川市平和通買物公園3・4条仲...
広報紙バックナンバー
-
広報ぴっぷ 2025年9月号(804号)
-
広報ぴっぷ 2025年8月号(803号)
-
広報ぴっぷ 2025年7月号(802号)
-
広報ぴっぷ 2025年6月号(801号)
-
広報ぴっぷ 2025年5月号(800号)
-
広報ぴっぷ 2025年4月号(799号)
-
広報ぴっぷ 2025年3月号(798号)
-
広報ぴっぷ 2025年2月号(797号)
-
広報ぴっぷ 2025年1月号(796号)
-
広報ぴっぷ 2024年12月号(795号)
-
広報ぴっぷ 2024年11月号(794号)
-
広報ぴっぷ 2024年10月号(793号)
-
広報ぴっぷ 2024年9月号(792号)
-
広報ぴっぷ 2024年8月号(791号)
自治体データ
- HP
- 北海道比布町ホームページ
- 住所
- 上川郡比布町北町1-2-1
- 電話
- 0166-85-2111
- 首長
- 村中 一徳