◆第3回定例会
11月2日に閉会しました。
◎10月11日以降に可決した議案など
令和元年度決算のほか、「新型コロナウイルス感染症に係る地方財政の財源確保及び対策の充実・強化等を求める意見書」、「防災・減災、国土強靭(きょうじん)化対策の着実な推進と更なる拡充等を求める意見書」など、合計12件の議案などを可決しました。
◆委員会の主な活動状況
《10月11日〜11月10日》
〇総務委員会
《10月29日》
「第5世代移動通信システムの基地局設置に関する条例制定を求める陳情」の初審査を行い、不採択とすべきものと決定しました。
〇建設委員会
《11月5日》
令和2年度除雪事業の実施計画について、建設局から説明を受け、質疑を行いました。
〇新型コロナウイルス感染症対策調査特別委員会
《10月30日》
「新型コロナウイルス感染症に係る地方財政の財源確保及び対策の充実・強化等を求める意見書」を11月2日の本会議に提出することと決定しました。
◆第4回定例会
11月27日に招集されました。各会派の代表質問は12月3日(木)と4日(金)に行われ、会期は12月10日(木)までです。なお、代表質問の内容は本誌2月号に掲載します。
◆市議会だよりを発行
第3回定例会の内容をまとめたNo.128を配布しています。代表質問や採決態度一覧など、市議会の動きを詳しく掲載しています。市議会ホームページからもご覧になれます。
配布場所:市役所1階ロビー・2階市政刊行物コーナー、区役所、まちづくりセンターなど。
問合せ:議会事務局
【電話】211-3164、HP
<この記事についてアンケートにご協力ください。>