神戸市(兵庫県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]始まっています、新しい地域貢献のカタチ”やってみたい””が、誰かを笑顔に
自分の経験や特技、仕事や家庭以外の時間を生かして、地域・社会のために何かできないかな?と考える人が増えています。市では、誰もが自分らしく活躍できるよう、もっと気軽に、もっと自由に、それぞれが抱く“やってみたい”という想いの実現に向けたサポートをしています。あなたも一歩を踏み出してみませんか。 ■あなたはじっくり相談派? サクッと検索派? ◆「やってみたい」ことを相談して、カタチにしたい→APPRO…
-
その他
久元市長の神戸を想う
■想いを形にする試みです。 市民、企業、大学、学校などのみなさんの中で地域社会のために、誰かのために役立ちたいと思っている方は沢山おられます。市役所でそのような相談を受けることも多いのですが、役所の組織の仕事の範囲が決まっていて、相談されるみなさんの想いに十分応えることが出来ていないと感じます。そこで昨年開設したのが「地域貢献相談窓口」です。地域の役に立ちたいという相談であればどんな内容でも受け付…
-
くらし
TO DO → KOBE 1
今月やりたいことや知っておきたいことをピックアップ! 詳しい情報は各ホームページでもご覧いただけます。 ■(INFORMATION)新しい神戸の基本構想が完成しました 総合基本計画の基本構想が、市民の皆さんの参加を得て、昨年12月に完成。神戸のまちの理念を表しており、神戸ならではの「ひとやまちの魅力」と「未来のまちの方向性」で構成しています。この理念を元に、より具体的な基本計画と実施計画を作ってい…
-
イベント
TO DO → KOBE 2
■(EVENT)六甲アイランドがアート一色に!「日展神戸展」「六甲アイランド・アートフェア」 117年の長い伝統を誇る、日本最大級の総合美術展「日本美術展覧会(日展)」。一昨年、昨年に引き続き、いよいよ三度目となる神戸での開催です。日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の5つの部門で、全国を巡回する作品と、関西の作家たちの入選作品、あわせて約530点を一堂に鑑賞できます。会期中には、「六甲アイランド・ア…
-
イベント
TO DO → KOBE 3
■(EVENT)観て食べて買って、下町情緒を満喫 ぐるりぶらりスタンプラリーin新長田 新長田南エリアを巡る、デジタルスタンプラリーが開催中です。神戸の人気インフルエンサーのウラリエさん、地元新長田を拠点に「縫う」をテーマに活動する柳谷縫務(やなぎたにほうむ)店、新長田合同庁舎若手ワーキングチームのKOBE007が推す約25カ所はどれも魅力的。各スポットに掲示されている二次元コードをスマホで読み込…
広報紙バックナンバー
-
広報紙KOBE 2025年(令和7年)2月号
-
広報紙KOBE 2025年(令和7年)1月号
-
広報紙KOBE 2024年(令和6年)12月号
-
広報紙KOBE 2024年(令和6年)11月号
-
広報紙KOBE 2024年(令和6年)10月号
-
広報紙KOBE 2024年(令和6年)9月号
-
広報紙KOBE 2024年(令和6年)8月号
-
広報紙KOBE 2024年(令和6年)7月号
-
広報紙KOBE 2024年(令和6年)6月号
-
広報紙KOBE 2024年(令和6年)5月号
-
広報紙KOBE 2024年(令和6年)4月号
-
広報紙KOBE 2024年(令和6年)3月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県神戸市ホームページ
- 住所
- 神戸市中央区加納町6-5-1
- 電話
- 078-331-8181
- 首長
- 久元 喜造