文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和3年度 介護保険事業特別会計決算の概要

20/64

島根県出雲市

9月議会で認定された、令和3年度介護保険事業の決算状況をお知らせします。

■歳入
歳入総額:192億5,683万円

65歳以上の人に納めていただく保険料(第1号被保険者保険料)と、40歳から64歳の人に納めていただく保険料(第2号被保険者保険料)、国、県、市の負担分などで事業を行っています。

■歳出
歳出総額:187億6,554万円

要介護(要支援)の認定を受けて利用する、デイサービス、ショートステイ、施設サービスや認知症グループホームなどの介護サービス費である「保険給付費」の割合が大半を占めています。

◇保険給付費の主な内訳
・デイサービスやショートステイなどの居宅サービス関係…71億9,151万円
・特別養護老人ホームなどの施設介護サービス関係…51億3,409万円
・認知症グループホーム生活介護などの地域密着型サービス関係…41億5,641万円
・その他の保険給付費関係…9億1,874万円

◇地域支援事業費の主な内訳
・介護予防に係る第1号通所事業などの総合事業関係…4億7,098万円
・高齢者あんしん支援センター運営事業などの包括的支援事業関係…2億491万円
・認知症グループホーム利用者負担軽減事業などの任意事業関係…5,684万円

■出雲市の高齢者人口・認定者数の推移(各年度末人数)

高齢者数、要支援・要介護認定者数ともに増加傾向にあります。

問合せ:高齢者福祉課
【電話】21-6212

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU