◆子育て世帯臨時特別給付金について[ID:1030257]
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、子育て世帯の生活を支援するため、児童(平成19年4月2日から令和4年8月31日までに生まれた子ども)を養育する人に児童1人あたり2万5千円を支給することになりました。市から児童手当を支給されている人は申請の必要はありません。
※公務員の人など、申請が必要な場合もあり
対象:令和4年9月分の児童手当の受給者(特例給付を除く)
問合せ:子ども政策課
【電話】85-6201
◆新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給
国民健康保険および後期高齢者医療における傷病手当金の支給対象期間は、令和4年12月31日までとしていましたが、令和5年3月31日まで延長します。
問合せ:保険医療年金課
・国民健康保険加入者
【電話】85-6157
・後期高齢者医療保険加入者
【電話】85-6366
◆小学校に入学する人に就学通知書を送付
入学する小学校を指定した「就学通知書」を1月末までに送付します。届かないときや、転居予定の人、外国籍で入学を希望し、まだ教育委員会に申請をしていない人は連絡してください。
対象:平成28年4月2日~29年4月1日生まれの子ども
問合せ:学校教育課
【電話】85-6441
◆日本赤十字社活動資金協力のお礼
日本赤十字社活動資金に1892万4208円の納入がありました(令和4年10月31日現在)。各区・町内会・自治会や企業の皆さんから頂いた活動資金は、日
本赤十字社愛知県支部へ送金し、救護活動に必要な資材の購入や救急法の普及事業、献血事業などの各種事業に役立てられます。ご協力ありがとうございました。
問合せ:地域福祉課内、日本赤十字社春日井市地区
【電話】85-6198
◆市の保有地を貸付します[ID:1023343]
貸付期間:4月1日(土)~令和8年3月31日(火)
※年額×3年分の金額で入札
入札期間:2月21日(火)~24日(金)
開札:2月27日(月)
申込み:1月26日(木)までに、直接、管財契約課へ
※詳しくは、案内書(管財契約課に用意)か市ホームページを見てください。
管財契約課
【電話】85-6086
<この記事についてアンケートにご協力ください。>