
区は、9月1日(火)から、18歳未満の児童の保護者と妊婦向けに「おとなの子育て相談ねっと」を新たに開始します。
寄せられた相談への回答は2~3日中に、子ども家庭支援センターが実施する専門相談を担当する臨床心理士および保健師が行います
■相談の流れ
(1)新しく会員登録する登録前の確認を必ず読んで、個人情報を入力します。
(2)相談するマイページ画面を開いて、相談内容を入力します。
(3)回答が届くマイページ画面に、相談内容と回答が表示されます。
対象:区内在住の18歳未満の児童の保護者と妊婦
受付相談内容:子育てに関する悩み全般
受付時間:24時間いつでも
相談方法:【HP】https://kosodate.minato.kodomosoudan.netにアクセスしてください。
※9月1日(火)からご覧いただけます。
◎「港区おとなの子育て相談ねっと」について詳しくは、リーフレットをご覧ください。リーフレットは、子ども家庭支援センター、各総合支所区民課保健福祉係等で無料で配布しています。
■子ども(18歳未満)の相談はこちら
携帯電話・スマートフォン・パソコンから
「みなと子ども相談ねっと」
24時間、いつでも相談できるよ
【HP】https://minato.kodomosoudan.netにアクセスしてね。
□保護者の皆さんへ
スマートフォンや携帯電話・パソコンを使って、子ども自身が悩みや心配事等を相談できます。みなと子ども相談ねっとは、子どもの気持ちを受け止め、寄り添い、問題解決を支援することを目的としています。
利用する場合はanone@minato.kodomosoudan.netから送られるメールを受信する必要がありますので、受信の設定をお願いします。
問い合わせ:子ども家庭支援センター相談支援係
【電話】6400-0090
<この記事についてアンケートにご協力ください。>