会場は保健センターです。母子健康手帳をお持ちください。詳しくは、市ウェブをご覧ください。
◆乳児の個別健康診査
4カ月児・8~10カ月児。
実施医療機関へ直接お申し込みください。実施医療機関の一覧表は、市ウェブなどにあります。
◆母親父親教室(予約制)
定員:各15組(先着順)
持参物:筆記用具
動きやすい服装でお越しください。
☆快適マタニティライフ編
日時:12日(土) 午前10時30分~午後1時30分
対象:妊娠中の方と家族
持参物:歯ブラシ
費用:500円
☆赤ちゃん誕生準備編
日時:18日(金) 午後1時30分~3時30分
対象:妊娠8カ月以降の方と家族
◆育児相談(予約制)
日時:9日・23日の水曜日 午前9時30分~10時30分に受け付け
定員:40組(先着順)
◆7カ月児相談
成長発達の確認など。
日時:1日・15日の火曜日 午前9時~10時に受け付け
◆歯科健康診査(予約制)
日時:
・9日(水) 午後1時~2時30分
・24日(木) 午前9時~10時30分
対象:2歳1カ月児~2歳6カ月児
◆歯っぴいはみがき教室(予約制)
☆歯みがき準備期編
日時:8日(火) 午前10時~11時
対象:8カ月児~1歳0カ月児
☆ステップアップ編
日時:3日(木) 午前10時~11時
対象:1歳8カ月児~1歳10カ月児
◆幼児食教室(予約制)
日時:4日(金) 午前11時~正午
対象:1歳7カ月児~2歳0カ月児
費用:1人 200円
◆離乳食教室(予約制)
離乳食の進め方など成長に合わせたコースです。
定員:各18組
費用:1組 100円
☆5・6カ月児
日時:14日(月) 午後1時30分~2時30分
☆7・8カ月児
日時:18日(金) 午後1時30分~2時30分
☆ダイジェスト版
開始から卒業までのポイントを解説。
日時:19日(土) 午前10時30分~11時30分
◆産後メンタルヘルス(予約制)
臨床心理士による個別相談です。
日時:23日(水) 午後
対象・定員:育児や生活の悩みなどがあり、主治医のいない方または家族3人(先着順)
◆産後ルームママはぐ(予約制)
日時:11日(金)・21日(月) 午前10時~午後1時30分
対象・定員:4カ月以内の乳児がいる初産婦で、育児に不安がある方ら10組(先着順・初めての方を優先)
費用:500円
問合せ:健康課
【電話】55-2111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>