文字サイズ
自治体の皆さまへ

読者プレゼント

18/21

福島県

■アンケートに答えると、抽選で30名様に当たる!
ープレミアムバナナプリン「ひろぼーのごちそう」3個入1箱ー
(株)広野町振興公社(広野町)
二ツ沼総合公園内にある「トロピカルフルーツミュージアム」では、2018年から国産バナナの栽培を始め、広野町産バナナ「綺麗」として販売しています。たっぷりと栄養を含んだ皮まで食べることのできる貴重なバナナを使ったプリンは、濃厚な味わいが特徴で、新たな町の特産品として人気を集めています。

◇ご回答お願いします!
ー県民の声ミニアンケートー
Q:12月3日から9日は「障害者週間」です。あなたは、身体に障害のある方をサポートするため、障害のある方とともに社会参加することが認められている「補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)」がどのような役割を果たしているかを知っていますか?
A:
(1)知っている。
(2)知らない。

応募締切:12月31日(土)
※当日消印有効。当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。個人情報は賞品の発送にのみ使用いたします。お受け取りいただけない場合は、当選は無効となります。

はがき・Eメール・FAX・応募フォームのいずれかでご応募ください。
Eメール:【E-mail】yume@pref.fukushima.lg.jp
FAX:【FAX】024-521-7901
はがき:
〔はがき表面〕
〒960-8670
県庁広報課「ゆめだより」係
12月号応募
〔はがき裏面〕
1.「県民の声ミニアンケート」の回答
2.興味を持った記事
3.本誌へのご意見・ご感想
4.県政へのご意見
5.住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号

■10月号のミニアンケート結果
県では、世界で唯一、複合災害を経験した福島でしか得られない新しい学びの旅「ホープツーリズム」を推進しています。あなたは「ホープツーリズム」を知っていますか?あてはまるものを1つ選んでください。
(1)知っている…85人
(2)聞いたことはあるが、内容は分からない…216人
(3)知らない…392人

◇福島オンリーワンの「ホープツーリズム」
複合災害を経験した福島だからこそできる「新しい学び」のツアーです。現地のありのままの姿(光と影)と復興に向け果敢にチャレンジする人々との対話を通して、震災・原子力災害の教訓、復興、この逆境からどうすれば脱却できるのかを考えることで、自分自身を成長させる学びの旅です。

※10月号のプレゼント応募者は694人(アンケート有効回答者数693人)でした。

問合せ:観光交流課
【電話】024-521-7398

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU