文字サイズ
自治体の皆さまへ

認知症フレンドリー講座

12/51

茨城県鉾田市

「認知症フレンドリー講座」は、認知症の人のインタビューや、VR(バーチャルリアリティ)というテクノロジーなどを使って、その考えを知り、本人が見えている世界を疑似体験することができます。認知症に詳しくない人でも、「自分事」として実感することができます。認知症の人とともに生きる「共生社会」とは何か一緒に考えてみませんか。
日時:11月25日(金) 13:30~15:30(受付13:00から)
会場:鉾田市社会福祉協議会(鉾田市当間228番地)
内容:
・認知症の方のインタビュー動画視聴
・専門家による認知症の解説
・認知症VR体験(VR機器を使用し、認知機能の低下した人の視界「階段を下りる」「バスの乗車」「錯視」の3つを体験することができます。)
対象:13歳以上
定員:30名 先着順(事前申込要)
参加料:無料
申込期限:令和4年11月18日(金)
申込先:市地域包括支援センター(【電話】34-0011)

問合せ:市地域包括支援センター
【電話】34-0011

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU