地方公務員法第58条の2および山形市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の規定に基づき、市政運営の透明性および公平性を高めるため、市職員の任免や給与等、令和3年度の人事行政の運営等の状況についてその概要を公表します(市ホームページで詳しい状況について掲載しています)。
【1】職員の任免および職員数に関する状況
●部門別職員数 (各年度4月1日現在)(人)
(注)1:職員数は一般職に属する職員数。地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、臨時的任用職員および非常勤職員を除く。再任用短時間勤務職員および会計年度任用職員(フルタイム)を含める。
(注)2:公営企業等会計部門の「その他」は、国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療・卸売市場の各事業会計に属する職員の合計
【2】職員の給与の状況
●人件費の状況 (令和3年度普通会計決算)
(注)住民基本台帳人口は、令和4年3月31日現在
●特別職の給与の状況
(注)期末手当の年間支給月数は、令和3年度支給割合
●職員の初任給 (令和3年4月1日現在)
●職員給与費の状況 (令和3年度普通会計決算)
(注)
1:職員手当には退職手当を含まない。
2:職員数は、令和3年4月1日現在。また、再任用短時間勤務職員および会計年度任用職員は含まれていない。
3:給与費には再任用短時間勤務職員は含まれているが、会計年度任用職員は含まれていない。
●職員の平均給料・平均給与の月額および平均年齢 (令和3年4月1日現在)
(注)平均給与は、国の積算方法に倣った「国ベース」で算出
●期末・勤勉手当 (令和3年度)
(注)
1:期末手当、勤勉手当の( )内の数字は、再任用短時間勤務職員に係る支給割合
2:会計年度任用職員は期末手当のみ
●職員の退職手当 (令和3年4月1日現在)
(注)一人当たりの平均支給額は、令和3年度の実績(会計年度任用職員を除く)。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>