可燃ごみに混ぜられた「モバイルバッテリー」などにより、全国でごみ収集車の火災事故が発生しています。
本紙上記マークのある、モバイルバッテリーなどの充電池は、デジカメやヘッドホンステレオ等のAV機器、コードレスホン等の通信機器、シェーバーや電動歯ブラシ、電子タバコ、携帯ゲーム機等の日用品、血圧計等の医療機器など多くの製品に使われており、乾電池型や電池パックなど形や大きさも様々です。これらは全て町のごみ収集(可燃・不燃ごみ)では、捨てることはできません。必ず各地区のリサイクル置場で「有害ごみ」として出して下さい。
※水銀を使用していない電池は「もえないゴミ」です
問い合わせ:町民課
【電話】45-7213
<この記事についてアンケートにご協力ください。>