■12月の休館日
□-近江八幡図書館
○-安土図書館
■-両館
■おすすめ新着本 児童書
『黒紙の魔術師と白銀の龍』
鳥美山貴子/著(講談社)
小学6年生の悠馬は、友だちと一緒に山の神社へ行き、見たこともないほど大きな黒いとかげをつかまえました。ところが、虫かごに入れたはずなのに、友だちに見せようとしたら、動いていたはずのとかげが、黒い折り紙のとかげに変わっていたのです。悠馬と折り紙が得意なクラスメイトは、なん百年もの時を越えてよみがえった紙の生きものたちの謎に挑みます。
『おいちにのだーるまさん』こばやしえみこ/文、こいでやすこ・小渕もも/絵(福音館書店)
『ハコフグのねがい』さかなクン/さく・え(講談社)
『考えると楽しい地図』今和泉隆行/著(くもん出版)
『名列車透視図鑑』松島浩一郎/イラスト(小学館)
『あのこ』樋勝朋巳/作(ブロンズ新社)
■おすすめ新着本 一般書
『われ去りしとも美は朽ちず』
玉岡かおる/著(潮出版社)
時はバブル経済の時代。大企業の社長・鴻塚征人(こうづかまさひと)は、故郷である鳴門の国立公園のど真ん中に美術館をつくろうと計画します。所蔵作品は、すべて世界各国の名画を特殊な技術で陶板に写し取った精巧なレプリカ。誰もが無謀だと嘲笑しますが、まるで大潮の渦が徐々にその勢いを増していくかのように、少しずつ征人の熱に当てられた協力者の輪が広がっていきます。信念をもって夢を追い求めた人々の生き様に心打たれる物語です。
『お母ちゃんの鬼退治』小手鞠るい/作(偕成社)
『叡山電車100年のあゆみ』中田安治/著(成山堂書店)
『真夜中のお菓子レシピ』Soyon/著(KADOKAWA)
『塩と運命の皇后』ニー・ヴォ/著(集英社)
■12月のおはなし会
※すべて申込不要(当日参加制)
◆近江八幡図書館
◇おはなしメリーゴーランド
日時:14日(水)午前10時30分~
対象:0~2歳
※参加人数が多い場合は回数を分けて開催します。
◇近江八幡おはなし研究会のおはなし会
開催日10日(土)
対象・時間:
0~2歳・午前10時15分~
3~4歳・午前10時35分~
5歳以上・午前11時~
※金田コミュニティセンターでのおはなし会は、24日(土)に開催します。
◆安土図書館
◇おはなしメリーゴーランド
日時:23日(金)午前10時30分~
対象:0~2歳
※参加人数が多い場合は回数を分けて開催します。
◇安土おはなし童話クラブのおはなし会
開催日:17日(土)
対象・時間:
3~5歳・午前10時10分~
小学生・午前11時~
■12月の移動図書館「はちっこぶっく号」巡回スケジュール
※各施設の滞在時間は30分です
◆特別巡回
日時:12月23日(金)午後3時30分~
場所:フレンドマート安土店駐車場
この機会に、ぜひご利用ください
問合せ:
近江八幡図書館【電話】32-4090【FAX】32-4099
安土図書館【電話】46-6479【FAX】46-6591
<この記事についてアンケートにご協力ください。>