土砂災害は他人事ではありません。大雨や台風、地震などによる土石流や、がけ崩れなどの土砂災害が発生すると、多くの尊い生命が失われます。
土砂災害から自分「たち」の生命を守るため、日ごろから次の点に注意して、早めの避難を心がけましょう。また雨が降り出したら、雨の降り方と5段階の警戒レベルを用いた防災情報に注意しましょう。
・土砂災害は突然発生しますが、前兆現象を知っておきましょう。
※例…地すべりなど⇒湧き水量の増加など、土石流⇒流水の異常な濁りなど
・危険箇所を知っておきましょう。
・警戒レベル4で全員避難が必要です。
・避難場所を知っておきましょう。
・逃げ方を知っておきましょう。
お問い合わせ先:建設課管理係
【電話】27-1111 内線242
<この記事についてアンケートにご協力ください。>