文字サイズ
自治体の皆さまへ

火山活動の状況噴火 警戒レベル1

21/33

鹿児島県屋久島町

口永良部島では、火山性地震が1日数回程度と概ね少ない状態で経過しています。
こうした火山近傍の地震活動は、山体周辺に設置した複数の地震計から伝送されてくる地震波形データを用いて監視・観測しています。写真の古岳南山麓観測点では周辺に電気・通信インフラがないため、太陽パネル給電し、データを無線で屋久島島内の中継点に伝送しています。火山近傍では電気・通信インフラがないところに観測点を設置することが多く、安定して稼働させるために定期的な観測点の維持・管理を行っています。
口永良部島新岳は活火山であることから新岳火口内、西側割れ目付近では高温の噴気や火山ガス等に注意してください。
屋久島町が規制をしている場所へは立ち入らないでください。最新の活動状況は、テレビのデータ放送や気象庁ホームページでご覧になるか、下記へお問い合わせください。

問合せ:
福岡管区気象台【電話】092-725-3606(24時間)
火山防災連絡事務所【電話】49-4531(平日8:30~17:15)
HP検索:気象庁 口永良部島

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU