◆新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目)が始まります
接種の対象となる人へは接種可能な時期が近づいたころ、接種に関する書類を順次配布します。届いた書類は予約時や接種時に必要となりますので、紛失しないよう大切に保管してください。
▽対象者
2回目の接種が完了した日から8か月以上経過した18歳以上の人
▽接種方法
・個別接種…町内医療機関
医療法人弘和クリニック、新谷医院、医療法人藤田医院、やのくにクリニック、医療法人吉村胃腸科内科医院
※令和4年1月24日から開始予定です。
・集団接種…西田布施公民館大集会室
※令和4年2月から開始予定です。
▽予約方法
個別接種・集団接種ともに電話コールセンターまたはインターネットで予約を受付けます。
各医療機関では予約の受付を行いません。
・電話予約コールセンター
【電話】51-0567(受付時間:平日午前9時~午後4時)
・インターネット予約
【URL】https://jump.mrso.jp/353434/
(インターネット予約は2月から開始予定)
▽使用するワクチン
2回目に用いたワクチンの種類に関わらず、ファイザー社製ワクチン、モデルナ社製ワクチンを使用します。
問合せ:新型コロナウイルスワクチン接種対策室
【電話】25-1033
◆『新型コロナワクチン接種証明書アプリ』の配信が始まりました!
国が公式に提供するスマートフォンアプリ『新型コロナウイルスワクチン接種証明書アプリ』で日本国内用と海外用の新型コロナワクチン接種証明書を取得できます。
アプリの利用にはマイナンバーカードやマイナンバーカードを読み取ることができるスマートフォンが必要です。
マイナンバーカードなどをお持ちでない人は紙での接種証明書の発行が可能です。発行申請には申請書や本人確認書類(運転免許証など)が必要です。(町民福祉課で受付)
※海外用の接種証明書の発行には、パスポートなどの渡航文書も必要となります。詳細は町ホームページに掲載していますのでご確認ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>