
■障害者就労支援センター 令和4年度第1回地域交流会
◇障害のある方の「働く」を考える 大学からのキャリア形成
日時:6月2日(木)午後2時30分~4時30分(受け付け午後2時~)
会場:区役所4階401会議室(九段南1-2-1)またはZoom開催
対象:企業人事に関わる方、当事者とその家族、就労支援関係者、テーマに関心のある方
定員:会場10名、Zoom30名(いずれも申込順)
内容:障害のある大学生の現状や課題、どのようにキャリアを形成していくかを学ぶ
講師:田澤実氏(法政大学キャリアデザイン学部教授)
申込方法:5月30日(月)までに電話、ファクスまたはEメール(本紙4面記入例参照)で問合せ先へ
問合せ:障害者就労支援センター
【電話】03-3264-2153【FAX】03-3556-1223【E-mail】chiyoda.syuroushien@ctiychiyoda.lg.jp
■もうすぐ自動車税種別割の減免申請期限です
身体障害者手帳などをお持ちで一定の要件に当てはまる方は、自動車税種別割の減免が受けられます。5月31日(火)の納期限(新規取得の場合は登録〈取得〉日から1か月以内)までに都税事務所、都税総合事務センターまたは自動車税事務所に申請してください。
詳しくは(都)主税局のHP(【URL】https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp)をご覧ください。
問合せ:(都)自動車税コールセンター
【電話】03-3525-4066
■こころとからだのすこやかチェック
65歳以上で区内在住の、介護認定を受けていない、または要支援・要介護1・2の10月~3月生まれの方に、水色の健康調査用紙を4月下旬にお送りしました。ご協力いただける方は同封の返信用封筒でご返送ください。
締め切り:5月31日(火)
問合せ:在宅支援課地域包括ケア推進係
【電話】03-6265-6485
<この記事についてアンケートにご協力ください。>