文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいきライフ

19/51

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

■ポイントをためて楽しく健康に!
〜ポイ活企画〜
みんなで楽しく運動して、ポイ活を楽しみませんか。期間中、対象の体操プログラムに参加すると、1ポイント分のスタンプがもらえます。獲得したポイント数に応じて、引換期間に健康によいものなどの景品をプレゼントします。
日時:2月3日(金)~3月14日(火)午後2時~3時(一部は午後1時~2時)
会場:区内4か所のはあとサロン内
※各サロンでプログラム実施日が異なる。詳しくは問合せ先へ
景品引換期間:3月16日(木)~31日(金)
対象:60歳以上の区内在住者

問合せ:社会福祉協議会地域支援係
【電話】03-3265-1901【FAX】03-3265-1902【メール】chiiki@chiyoda-cosw.jp

■えみふる新春のつどい
日時:2月4日(土)午後1時30分~2時30分(当日直接会場へ)
会場:障害者福祉センターえみふる(神田駿河台2-5)
内容:丸一仙翁社中(獅子舞と曲芸)、司会漫談の仁和そう児氏、歌手の香取幸江氏を招き楽しい時間を過ごす
対象:区内在住の障害者とその家族

問合せ:障害者福祉センターえみふる
【電話】03-3291-0600

■健康チェック相談会(フレイル測定会)
日時:3月16日(木)午前9時30分~午後4時
会場:万世橋区民館8階(外神田1-1-13)
対象:60歳以上の区内在住者
※定員に満たない場合は60歳未満も可
定員:80名(申込順)
内容:口腔機能の測定、野菜摂取量や血管年齢などの測定機器を使った健康チェック、服薬や体の相談
※所要時間は40分程度
申込方法:2月28日(火)までに電話またはファクス(本紙8面記入例参照)で問合せ先へ

問合せ:在宅支援課介護予防担当
【電話】03-5211-4223【FAX】03-3265-1163

■千代田区安心生活見守り台帳に登録しませんか
現在「千代田区安心生活見守り台帳」を整備し、外出先でもしものことがあったとき、区から緊急連絡先の方へ連絡するなど、迅速に支援できる体制を整えています。
また、登録者にお薬手帳を活用した見守りシールなどを配付し、高齢者を支えるまちづくりを推進しています。
送付するシールの番号と現在配付している既存のキーホルダーの番号が異なりますが、いずれも問題なく使えます。

問合せ:在宅支援課相談係
【電話】03-6265-6483

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU