◆乳幼児の健康診査
受付時間:午後1時~1時45分
対象・内容:3~4カ月児健康診査(内科・産婦健康診査)、1歳6カ月児健康診査(内科・歯科)、3歳児健康診査(内科・歯科)
持ち物:母子健康手帳・問診票など
備考:対象者には個別通知。転入の方は要連絡
問い合わせ・場所:健康推進課(健康センター)
【電話】376-9177
◆みんなで楽しく「離乳食講習会」~初めてつくる離乳食コース~
日時:12月22日(木)午前10時30分~11時30分・午後2時~3時
対象:令和4年7月~8月生まれの初めての子どもがいる方
定員:各12人(申し込み先着順)
持ち物:母子健康手帳・筆記用具など
備考:試食なし。受講経験者は受講不可
申し込み・問い合わせ・場所:11月22日(火)から、電話または直接、健康推進課(健康センター)へ
【電話】376-9177
◆子育て安心講座「ソーシャルネイティブの子どもたち、メディアとどうつきあう?」
日時:12月21日(水)午前10時~正午
場所:永山公民館ベルブホール
対象:おおむね3歳~未就学児の保護者など
定員:100人(申し込み先着順)
内容:スマホやタブレットなどのデジタルメディアと家庭で付き合っていくためのヒントを紹介
保育:8人〔1歳以上の未就学児。12月14日(水)午後5時までの申し込み先着順〕
講師:駒谷真美氏(実践女子大学人間社会学部教授)
申し込み・問い合わせ:11月22日(火)午前9時から、電話で、関戸公民館へ
【電話】374-9711
◆ヴェルレンジャー「スポーツサイクル教室」
日時:12月24日(土)午前9時30分~11時(9時から受け付け)
場所:多摩清掃工場駐車場(唐木田2-1-1)
対象:市内在住・在学の小学生
定員:30人(応募者多数の場合は抽選)
料金:500円(当日集金)
内容:自転車を上手に乗りこなすポイントなど
講師:東京ヴェルディ・トライアスロンチーム
持ち物:自転車・手袋・ヘルメット(貸し出し可。申し込み時に要申請)・タオル・水筒
主催:東京ヴェルディ・多摩市
備考:雨天中止
申し込み:12月19日(月)までに、インターネット手続きで、【URL】https://ws.formzu.net/fgen/S43659780/へ
〔結果は12月20日(火)以降に当選者のみにメールで連絡〕
問い合わせ:東京ヴェルディ
【電話】044-946-3183
◆緑の探検隊第9回「お正月飾りを創ります!」
日時:12月18日(日)午前9時30分~正午
対象:小学生(要保護者同伴)
定員:5人(申し込み先着順)
料金:1,500円(材料費込み)
内容:身近な竹や松を組み合わせた小型のお正月飾り作り
講師:峰岸久雄氏(環境カウンセラー)
申し込み・問い合わせ・場所:11月23日(祝)から、電話または直接、グリーンライブセンターへ
【電話】375-8716
<この記事についてアンケートにご協力ください。>