文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民参画

17/43

東京都多摩市

◆傍聴
〔共通事項〕
備考:先着順。日時・場所は変更する場合あり。事前に要問い合わせ
申し込み:当日直接会場へ

◇第6回多摩市総合計画審議会
日時:11月28日(月)午後7時~9時
場所:市役所3階特別会議室
定員:3人程度
内容:基本構想の内容などについて

問い合わせ:企画課
【電話】338-6813

◇第2回多摩市文化芸術ビジョン検討委員会
日時:11月30日(水)午後6時~8時
場所:市役所301会議室
定員:5人
内容:文化芸術に関する将来ビジョンについて

問い合わせ:文化・生涯学習推進課
【電話】338-6882

◇令和4年12月多摩市教育委員会定例会
日時:
(1)12月13日(火)
(2)26日(月)
各午後2時
場所:
(1)市役所第二庁舎会議室
(2)教育委員会会議室(ベルブ5階。アクセス方法などは本紙8面参照)
定員:各5人
内容:付議案件の報告・決定などについて

問い合わせ:教育振興課
【電話】338-6872

◆パブリックコメント
◇多摩市地域福祉計画(素案)
地域福祉や社会情勢を取り巻く変化に対応し、地域共生社会の実現を目指すため、「多摩市地域福祉計画(素案)」をまとめました。
備考:意見募集期間中、本件に関する「市政への提言」などはパブリックコメントとして取り扱い、原則として個別回答はしません。記入漏れ、電話・口頭での意見は、パブリックコメントとして取り扱いません。意見は住所・氏名などを除き公開する場合あり。素案は公式ホームページでも閲覧可

閲覧場所・期間・申し込み・問い合わせ:11月28日(月)~12月19日(月)必着の、公式ホームページのインターネット手続き・郵送・ファクシミリ・直接持参または市役所1階ロビー・4階福祉総務課・第二庁舎1階行政資料室、図書館本館、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館に設置の回収箱への投函で、「多摩市地域福祉計画(素案)への意見」・住所・氏名・意見を記入し、〒206-8666福祉総務課へ
【電話】338-6839【FAX】337-7660(ファクシミリの場合、送信後に要電話連絡)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU