文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域の安全安心を守る田村市消防団(消防団だよりNo.52)

14/48

福島県田村市

■大越の安全を守る大越地区隊
今回の消防団だよりでは、大越地区隊の活動を紹介します。
○田村市産業団地内で放水訓練を実施
11月6日、第1分団が産業団地内での災害を想定した放水・中継訓練を実施しました。
消防ポンプ6台が出動し、消火栓・調整池から火元までをホースでつなぎ、長距離での送水時に注意することなどを再確認しました。
団員たちは、情報伝達やポンプ設置・操作、ホース展張などの役割を務めながら、互いに連携し、訓練を行いました。

○秋季火災予防運動の実施
11月9日から15日に実施された秋季全国火災予防運動に合わせ、13日に防火パレードを実施しました。
防火パレードには、団員23人・消防車両9台が出動し、町内を巡回し、市民へ火災予防を呼びかけました。
火災予防について広報を実施し意識向上を図りました。

■消防団に入りませんか?
消防団員は非常勤特別職の公務員。普段はそれぞれ自分の仕事をしています。「自分の住むまちを自らの手で守る」という信念のもと、一人一人ができる範囲で活動しています。あなたもその一員になりませんか?

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU