■秋の七草
シジュウカラさん:ねえねえシイ博士、ススキの名前の由来を教えて
シイ博士:ススキは「すくすく立つ木(草)」であることから名が付いたといわれているよ。武蔵野をイメージする草で秋の七草にも選ばれているんだ
シジュウカラさん:秋の七草ってことはあと6つの野草があるの?
シイ博士:そのとおり!ハギ、クズ、キキョウ、オミナエシ、オバナ、ナデシコ、フジバカマが秋の七草に選ばれているよ。ススキはオバナ(尾花)の名で親しまれているよ
シジュウカラさん:そうなんだ!ススキは総合庁舎や目黒天空庭園にもあるよね。みんなも野草を探してみてね!
■いきもの情報募集中
秋・冬に観察できる野草、野鳥、昆虫などの情報をお寄せいただいたかたに、いきもの情報をまとめた「自然通信員だより」をお送りします。ハガキ・FAX・Eメールに、住所、氏名、いきものの名前、観察場所、日付を書いて、みどり土木政策課みどりの係(〒153-8573 目黒区役所〔住所不要〕)へ
【電話】5722-9359【FAX】3792-2112【電子メール】sizen@city.meguro.tokyo.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>