■健康センターで運動を始めませんか
健康センターで運動をするためには、基礎コース又は心電図等コースへの参加が必要です。
会場:健康センター
締切:12月22日(木)必着
※健康診断結果記録[血圧・血液検査(血清脂質・肝機能・血糖・貧血)1年以内で直近のもの]が必要、当日持参しない場合は利用不可
※コース修了者は2年間トレーニング室を利用可(有料)
申込・問合せ:往復はがき(1人1枚)にコース名・希望日(基礎コースは第2希望まで記入可)・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・性別・電話番号(在勤者は勤務先名・所在地、在学者は学校名、以前利用していた方は承認番号も)と返信用にもあて先を明記し、〒112-8555 文京区保健サービスセンター健康相談係【電話】03-5803-1805へ
■特定保健指導が始まります
40~74歳の区国民健康保険加入者に無料で実施している特定健康診査の検査結果が一定の基準に該当した方に、特定保健指導(無料)の案内を送付しています。
※特定健康診査を未受診の方は、5年1月31日(火)まで受診可
問合せ:健康推進課
【電話】03-5803-1229
■精神保健相談
精神科医による個別相談(予約制)です。家族からの相談も可能です。
日時・会場:
保健サービスセンター…12月2日(金)・21日(水)
保健サービスセンター本郷支所…12月9日(金)・19日(月)
費用:無料
申込・問合せ:電話で保健サービスセンター【電話】03-5803-1807、保健サービスセンター本郷支所【電話】03-3821-5106へ
■精神障害回復途上者のデイケア*事業
日時:月・水・木曜午前10時~午後3時
会場:保健サービスセンター本郷支所
対象:原則統合失調症の回復初期かつ通院治療中の50歳以下の区内在住者
費用:無料
*デイケア:創作、レクリエーション、コミュニケーションスキルなどのグループ活動を通して、仲間作りや社会復帰への準備をすすめていく場
申込・問合せ:電話で保健サービスセンター【電話】03-5803-1807、保健サービスセンター本郷支所【電話】03-3821-5106へ
■両親学級
内容:沐浴(もくよく)、育児(着替え、おむつ替えなど)デモ、産後の話、リラックス体操等
対象:区内在住で初めて赤ちゃんが生まれる24週以降(実施日現在)の夫婦
費用:無料
申込:往復はがきに「文京区両親学級」・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・出産予定日・参加希望日(第2希望まで記入)と返信用にもあて先を明記し、〒150-0012 渋谷区広尾5-6-6 ポピンズプロフェッショナル「文京区両親学級係」へ(区HPからも申込可)
申込期間:12月5日(月)〜15日(木)
※母子手帳・筆記用具・飲み物(必要な方)を持参
※オンライン形式は、はがき申込不可
問合せ:
保健サービスセンター【電話】03-5803-1805
保健サービスセンター本郷支所【電話】03-3821-5106
■はじめての離乳食講習会
日時:5年1月13日(金)(1)午前10時30分~11時30分(2)午後1時~2時(10分前から受付)
会場:保健サービスセンター本郷支所
内容:講義とデモンストレーション「5~6か月児の離乳食づくりのポイント」
対象:区内在住で4年7~8月生まれの第1子の保護者(初めて参加する方を優先)
定員:各12人(申込順)
費用:無料
※筆記用具を持参
申込・問合せ:12月13日(火)から電話で保健サービスセンター本郷支所【電話】03-3821-5106へ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>