3年ぶりの開催となる今回は、感染症対策を行ったうえで開催します。どなたでも入場無料です。ぜひ、ご来場ください。
*当日の詳細はすみだまつりこどもまつりのホームぺージまたは公式ツイッター、プログラムをご覧ください。プログラムは文化芸術振興課(区役所14階)や各出張所等で配布するほか、9月25日の新聞に折り込まれます。
日時:10月1日(土曜日)・2日(日曜日)午前10時から午後5時まで
場所:錦糸公園・区総合体育館(錦糸四丁目15番1号)
◆開催イベント
両日開催
▽模擬店
場所:ふれあい広場
▽こどもあそびコーナー
場所:区総合体育館3階サブアリーナ、わんぱく広場(野球場)
▽ステージプログラム
場所:区総合体育館3階メインアリーナ
◆注目イベント
※本紙をご覧ください。
◆ご来場の際は、以下の感染症対策にご協力をお願いします
◇1.必ず入場受け付けと検温・消毒をお願いします
当日は必ず下記の入場受け付けの手続と、受け付け時に検温、手指の消毒をお願いします。
◇2.入場制限を行う場合があります
混雑状況によって入場制限を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
◇3.会場内ではマスクを着用してください
◇下記いずれかの方法で入場受け付けをしてください
受付:テニスコート(錦糸公園内)
・新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の画面提示
感染者との接触通知を受け取ることができるスマートフォンのアプリ「COCOA」をダウンロードのうえ、画面を提示
*詳細は厚生労働省のホームページを参照
・プログラムに掲載の入場登録フォームに必要事項を記入のうえ、提出
*受付に備付けの入場用紙の提出でも可
入場受け付け後はリストバンドを配布しますので、会場内での着用をお願いします。
●SDGs(エスディージーズ)は、私たちがこの地球で暮らし続けていくために、2030年(令和12年)までに達成をめざす世界共通の17の目標です。こちらに掲載する事業がめざす目標をアイコンでお知らせします。
11.住み続けられるまちづくりを
17.パートナーシップで目標を達成しよう
問い合わせ:すみだまつり実行委員会事務局(文化芸術振興課内)
【電話】03-5608-6181
<この記事についてアンケートにご協力ください。>