市内の下水道で油の流入による下水道管の閉塞が多くなっています。特に気温が下がる冬場は、油が固まりやすく詰まりの原因となります。
料理に使用した油をそのまま下水道へ流すと、宅内の排水管やその先の下水道管が詰まり、臭いや排水の流れが悪くなる原因となります。
使用した油は、新聞紙やキッチンペーパーに吸わせたり、市販の凝固剤で固化させて燃えるごみに出し、調理後のフライパンや食器に残った油も、できるだけ拭き取ってから洗いましょう。また、飲食店やコンビニエンスストアなどの事業所に設置しているグリーストラップのバスケットは毎日の清掃をお願いします。
問い合わせ:事業課
【電話】0942-85-3543
<この記事についてアンケートにご協力ください。>