文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば(講座・教室)(2)

24/40

佐賀県鳥栖市

新型コロナウイルス感染症の影響で、各種イベントなどは中止・延期・内容変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先にご確認ください。

◆生け花教室
対象:小学生以上(小学校3年生以下は要保護者同伴)
とき:12月24日(土)10時~12時
ところ:サンメッセ鳥栖3階301会議室
内容:正月を彩る生け花を体験します
講師:飛松美智子さん(華道池坊)
定員:12人(先着順)
参加費:1100円(材料代)

申し込み:12月1日(木)9時以降にサンメッセ鳥栖
【電話】0942・84・2121へ

◆県民参加の森林づくり事業竹を切って山城の森づくり体験
対象:小学生以上(小学生は要保護者同伴)
とき:12月25日(日)9時~15時
集合場所:四阿屋(あずまや)神社前駐車場(牛原町)
内容:戦国時代の山城跡の勝尾城(かつのおじょう)筑紫氏遺跡(国史跡)の葛籠城(つづらじょう)で、竹の伐採とミニ門松作りを行います
定員:15人(先着順)
持ってくるもの:手袋、飲み物
その他:活動できる服装でお越しください

申し込み:12月22日(木)までに生涯学習課
【電話】0942・85・3695へ

◆シェイプアップピラティス
対象:就学前の子どもがいる保護者
とき:12月16日(金)10時30分~12時
ところ:市社会福祉会館内育館
講師:戸澤佳恵さん(ピラティスインストラクター)
定員:15人(先着順)
持ってくるもの:使用済みストッキング、タオル、飲み物、ヨガマット(バスタオル)
その他:託児あり※要予約

申し込み:12月9日(金)までに市社協子育て支援センター
【電話】0942・85・3616へ

◆令和4年度福祉講座「被災地から考える復興から逆算した地域防災」
とき:12月16日(金)13時30分~15時30分
ところ:市社会福祉会館内体育館
講師:前原土武(とむ)さん(災害NGO結代表)
定員:80人(先着順)

申し込み:12月9日(金)までに申し込みフォームまたは市社会福祉協議会
【電話】0942・85・3555へ

◆普通救命講習
とき:12月17日(土)9時~12時
その他:開催方法に希望があれば柔軟に対応します

申し込み:12月10日(土)までに鳥栖消防署救急係
【電話】0942・83・7997へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU