■オクラの七夕肉巻き ~おろしソース~
◇健康ワンポイント
オクラに多く含まれる食物繊維のペクチンには、整腸を促す作用があります。また、粘膜の保護や美容効果が期待できるβカロテンや、ビタミンB1・C、カリウムなども豊富に含まれます。
◇材料(2人分)
豚ロース薄切り肉…8枚
オクラ…8個
ヤングコーン(水煮)…8個
塩・こしょう…適量
小麦粉…適量
サラダ油…大さじ1
[A]
大根おろし…10センチ分
しょうゆ…大さじ2
水…大さじ2
みりん・酢…各小さじ1
砂糖…少々
◇作り方
(1)オクラはガクのまわりを包丁でぐるりと剥き、塩をふって板ずりする。熱湯で茹で、流水にさらし水気をきる。
(2)豚ロース薄切り肉2枚を広げ、塩コショウし、(1)とヤングコーンを2本ずつ市松になるように巻く。
(3)(2)に小麦粉をまぶし、油を熱したフライパンで巻き終わりを下にして焼く。
(4)全体に火が通ったら取り出し、半分に切ってお皿に盛り付ける
(5)フライパンにAを入れて混ぜながらひと煮たちさせる。
(6)(4)に(5)のソースをかける。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>