青森県後期高齢者医療保険料率は2年ごとに見直しを行っています。令和4年度の保険料率は、団塊の世代が75歳になり始めることによる医療費の増加や現役世代人口の減少が見込まれるため、一部引き上げられることとなりました。被保険者の皆さまにはご負担をおかけしますが、ご理解をお願いします。
■均等割額の軽減措置
▽令和3年度
均等割額:44,400円
所得割率:8.30%
賦課限度額:64万円
▽令和4年度
均等割額:44,400円(変更なし)
所得割率:8.80%(+0.5%)
賦課限度額:66万円(+2万円)
■保険料の計算式
「均等割額(44,400円)(被保険者全員が納める額)」+「所得割額(※)(所得に応じて納める額)」=「年間保険料(100円未満は切り捨て)賦課限度額66万円」
(※)前年の所得-基礎控除額(43万円)×所得割率(8.80%)
世帯の所得が低いかた等には軽減措置があります。
問合せ:
国保医療年金課【電話】017-734-5340
浪岡振興部健康福祉課【電話】0172-62-1153
青森県後期高齢者医療広域連合【電話】017-721-3821
<この記事についてアンケートにご協力ください。>