■高齢者等実態調査にご協力を
あんジョイプラン10(第9次安城市高齢者福祉計画・第9期安城市介護保険事業計画)の策定にあたり、日常生活の実態や意見を幅広く聞くため、高齢者等実態調査(アンケート)を行います。
調査方法:調査票を自宅へ郵送。同封の返信用封筒で返送するか、調査票に記載のQRコードから回答
対象:以下のいずれかに該当する人(無作為抽出)
●40歳以上65歳未満で要介護認定を受けていない人
●65歳以上で要介護認定を受けていない人
●要介護認定を受けている人
その他:調査は(株)サーベイリサーチセンターに委託して実施します
※アンケート内容は、目的以外に使用しません。
問合せ:高齢福祉課
【電話】71-2290
■2歳児の歯科健診とフッ化物塗布
(一社)安城市歯科医師会が2歳児を対象に、感染症対策を徹底し無料で行います。(歯ブラシと歯みがきカレンダーのプレゼント有)
日時:来年1月
※利用は1回のみ。
場所:市歯科医師会所属の歯科医院(本紙QRコード参照)
※矯正専門歯科医院は除く。
対象:令和2年2月~令和3年1月生まれの子(2歳になる前でも可)
持ち物:母子健康手帳、健康保険証、子ども医療費受給者証
申込:各歯科医院に直接申し込んでください
問合せ:保健センター
【電話】76-1133
■認知症サポーター養成講座
日時:1月28日(土)午後1時30分~3時
場所:明祥福祉センター
内容:認知症の人や高齢者に対する理解を深め、当事者や家族を温かく見守り応援できるように学ぶ
講師:安城市キャラバンメイト
定員:40人(先着)
その他:受講後、オレンジリングを進呈
申込:12月13日(火)から直接か電話で明祥福祉センター(【電話】92-3641)へ
■衣浦東部保健所の相談・検査
場所:衣浦東部保健所(刈谷市大手町)
▼栄養相談・歯科相談(予約制)
日時:1月11日(水)午前9時~11時30分
申込:同所健康支援課(【電話】21-9338)へ
▼こころの健康医師相談(予約制)
日時:1月27日(金)午後2時~4時
申込:同所健康支援課(【電話】21-9337)へ
▼エイズ・梅毒・肝炎検査
電話で問い合わせてください。
問合せ:同所生活環境安全課
【電話】21-4797
▼骨髄バンクドナー登録(予約制)
電話で問い合わせてください。
申込:同所生活環境安全課(【電話】21-4797)へ
▼検便・水質・食品検査(有料)
申込:水質・食品検査は要予約。電話で同所試験検査課(【電話】21-9353)へ
■総合福祉センターの講座
場所:総合福祉センター
申込:各申込開始日から直接か電話で市社会福祉協議会地域福祉課(【電話】77-7896)へ
▼シニア介護予防講座「フラダンス~心と体の健康を~」
日時:1月11日(水)・25日(水)、2月8日(水)・22日(水)、3月8日(水)・22日(水)午後1時30分~2時30分(全6回)
講師:磯村多美子氏
対象:市内在住の概ね65歳以上
定員:15人(先着)
申込開始日:12月14日(水)
▼男性講座「男性のための脳トレピアノ(R)」
日時:1月12日(木)・26日(木)、2月9日(木)・22日(水)、3月9日(木)・23日(木)午後1時30分~3時(全6回)
内容:グループで楽しくピアノを演奏します
講師:若井真理氏(ピアノゆうゆう塾(R)Executive認定講師)
対象:市内在住の男性で概ね60歳以上のピアノ初心者
定員:6人(抽選)
費用:1回300円
※キーボード持参の場合は無料。
申込期間:12月8日(木)~22日(木)
▼40歳からの介護予防講座「脳活☆体力アップエクササイズ講座」
日時:1月13日(金)・20日(金)、2月3日(金)・10日(金)・17日(金)・24日(金)午前10時~11時20分(全6回)
内容:エアロビクス、筋トレ、脳トレを組み合わせた運動。第1回は体力測定を実施
講師:高橋千恵子氏(健康運動指導士)
対象:市内在住の40~64歳
定員:20人(抽選)
持ち物:ヨガマット
申込期間:12月7日(水)~20日(火)
▼シニア介護予防講座「初めてのバレティス(R)」
日時:1月18日(水)、2月1日(水)・15日(水)、3月1日(水)・15日(水)午前10時~11時(全5回)
内容:呼吸で体幹を整えながら、姿勢改善や骨盤調整につなげます。イスに座って行います
講師:鈴木眞千代氏(バレティス(R)トレーナー)
対象:市内在住の概ね65歳以上
定員:10人(先着)
申込開始日:12月14日(水)
■高齢者向けスマホ講座
※いずれも午前10時~正午、午後1時30分~3時30分。
内容:基本操作、防災情報の取得方法等
講師:エイムズエー(株)
対象:市内在住の概ね60歳以上
定員:各10人(先着)
申込:スマートフォン申12月1日(木)からの午前10時~午後3時に電話でエイムズエー(株)(【電話】080-1389-2090(※12月15日(木)まで)又は【電話】090-6922-4523)へ
問合せ:経営情報課
【電話】71-2207
■献血にご協力を
日時:12月25日(日)午前10時~11時30分、午後1時~4時
場所:アピタ安城南店(桜井町)
対象:採血基準を満たす体重50kg以上の男性(17~69歳)及び女性(18~69歳)
※65~69歳の人は60~64歳時に献血経験のある人のみ。
その他:400ml献血のみ実施
問合せ:保健センター
【電話】76-1133
<この記事についてアンケートにご協力ください。>