■ほっと一息サロン(親の学習会)
日時:1月14日(土)午後1時30分~4時
テーマ:自閉症スペクトラムを知っていますか?
対象:市内在住・在勤・在学の、不登校やひきこもりに悩む子(義務教育を修了した15~39歳)がいる家族
定員:25人(先着)
持ち物:電話で市若者総合相談窓口あんさぽ(【電話】090-5002-5229)へ
場所・問合せ:青少年の家
【電話】76-3432
■青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(冬期)
冬休みは、お年玉等で子ども達の自由になるお金が増え、無駄遣いも多くなりがちです。また、夜遊びや無断外泊等が習慣化するのもこの時期です。
近年では、スマートフォンやSNS等が急速に普及し、子ども達がインターネットを利用した犯罪に巻き込まれ、性被害にあうことも少なくありません。子ども達の被害を防ぐため、インターネットの利用にはフィルタリング機能を活用する等の対策や指導が大切です。
スローガン:非行の芽 はやめにつもう みな我が子
強調月間:12月20日~1月10日
問合せ:青少年の家
【電話】76-3432
<この記事についてアンケートにご協力ください。>