■新型コロナワクチン接種のお知らせ
お知らせする内容は11月14日時点の情報です。最新の情報は本紙QRコードから市HPを確認してください。
新型コロナの感染が拡大しています。重症化リスクの高い高齢者等はもとより、若い世代の人も年内のワクチン接種を検討してください。
▼オミクロン株対応ワクチンについて(詳細は本紙QRコード参照)
接種券を失くした人は、市新型コロナワクチン接種コールセンターへ連絡してください。※前回接種から5カ月だった接種間隔が3カ月に短縮されました。接種間隔に注意してください。
対象者:初回(1・2回目)接種を受けた12歳以上の人
接種場所
〇市が実施する集団接種(使用ワクチン:ファイザー社製BA.4-5対応型)
ワクチンの供給状況等により変更となる場合があります。
●インターネット予約
本紙QRコードから市HPを参照し、予約専用サイトにて予約
受付:毎日24時間(11月1日は午前8時30分から)
●電話予約
安城市新型コロナワクチン接種コールセンター
【電話】91-3567
受付:平日午前8時30分~午後5時15分
○市内医療機関で実施する個別接種
実施医療機関及び使用ワクチン、予約方法等の詳細は、本紙QRコードから市HPを確認してください。
○愛知県が実施する大規模集団接種
安城更生病院等、県内5カ所で実施しています。会場や予約方法等の詳細は本紙QRコードから市HPを確認してください(使用ワクチンはモデルナ社製)。
○12月の接種券発送日(予定)
◦12月20日(火)発送➡10月に2~4回目の接種を受けた12歳以上の人(オミクロン株対応ワクチン接種済の人を除く)
○接種券や接種会場等に関する問合せ
安城市新型コロナワクチン接種コールセンター
【電話】91-3567
※平日午前8時30分~午後5時15分受付。
○接種後の副反応等に関する問合せ
愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談窓口
【電話】052-954-6272
※平日午前9時~午後5時30分受付。
※上記以外の時間帯は【電話】052-526-5887へ。
■その他の接種時年齢別の接種体制及びワクチンについて
(※1)3回目の接種券は2回目の接種後に送付。
(※2)5歳の誕生日の前々日までは乳幼児用、前日からは小児用ワクチンで接種を受けられます。(ただし、1回目接種を乳幼児用ワクチンで受けた場合は、3回目まで同じワクチンで接種)
(※3)12歳の誕生日の前々日までは小児用、前日からは12歳以上用のワクチンで接種を受けられます。(ただし、1回目接種を小児用ワクチンで受けた場合は、2回目まで同じワクチンで接種)
(※4)本誌の「市内医療機関で実施する個別接種」又は「愛知県が実施する大規模集団接種」のQRコードから市HPを確認してください。
○12月の接種券発送日(予定)
12月20日(火)発送➡
(1)令和5年1月に生後6カ月になる人(令和4年7月2日~8月1日生まれ)
(2)8月に2回目の接種を受けた5~11歳の人
■新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について
通常は、申請から概ね1週間程度で発行していますが、年末年始は発行ができませんので、余裕をもって申請してください。
※国内では、接種会場で交付される「接種済証」及び「接種記録証」が有効です。
※マイナンバーカードを持っている人は、アプリやコンビニで取得することができます。詳細は本紙QRコードから市HPを確認してください。
問合せ:保健センター
【電話】76-1133
<この記事についてアンケートにご協力ください。>